学習塾ドリーム・チームの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月03日

先生がコロコロ変わるので、落ち...学習塾ドリーム・チーム 春日東ゼミナールの保護者(わさわ)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: わさわ
  • 通塾期間: 2022年6月〜2024年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 福岡女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生がコロコロ変わるので、落ち着かない。 学校の、授業重視なところもあり、先に進めない。 英語も、綴りや文章重視で、 先に進む事もできず、通じない英語になってしまう。 テキストや、課題に重視がちで、 あまり、独自な勉強はできない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生が、コロコロ変わるので落ち着かない。 先生の生徒の好き嫌いがあるため、教え方などが雑な場合がある。 生徒の成績や、性格はファイリングされているため、先生が変わるたび、ファイリングで確かめられる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学習塾ドリーム・チーム 春日東ゼミナール
通塾期間: 2022年6月〜2024年11月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代金 独自のテスト代 ノート代 ファイル代

この塾に決めた理由

子供が選んだので決めたが、交通量が多く、 駐車場がないため、 送り迎えがいる方には向かない。 年上の塾に来ている方から、教えたもらったり、 コツを聞けたりもする。

講師・授業の質

講師陣の特徴

コロコロ変わるので、出来ているか出来ていないか?判断するのが親は難しい。 先生同士は、個人個人ファイルにて範囲や、教え方などが記載されているので、それに沿って教えてもらえる。 先生によって、好き嫌いがあるためか? きちんと教えてもらえない生徒もいるらしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと教えてもらえる安心

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の授業と並行して教えてもらえる。 先に進むこともできるし、わからなくなった所まで戻って教えてもらえる安心もある。 質問にもきちんと分かるように、解説してもらえる。 学校の授業の内容や進み方を、聞いてもらえるので助かる。

テキスト・教材について

高いし、内容は学校と同じなので、 教科書や、市販のテキストで自己勉強できる方には向かない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

きちんとしていて、やりたい科目を優先して 教えてもらえる。 検定の勉強も、別料金で教えとらえる。 検定の勉強にも、説明がきちんとしているので、安心はできる。 追われる感じる生徒さんもいるらしい。

定期テストについて

テキスト代金、テスト代がかかる。

宿題について

基本なし。だけど、 勉強の捗り次第で、出される場合もある。 学校の授業範囲で、出る事もある。 持ち込みができるので、学校の宿題を持って行ける。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

月一の面談と、勉強の成績表の渡しの連絡がある。 あまりにも、悪かった場合のみ、生徒さんも一緒にと言われるらしい。

保護者との個人面談について

月に1回

成績表の渡し。 成績の上がり下がり具合。 検定は、何を受けるか? 受験は、どこを受けるか? などで、勉強できる仕方が変わる話などがある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どうしてわからなかったか? どこがわからなかったか? を、きちんと見てもらえて、戻って教えてもらえるので、安心はできる。 成績の上がり具合は、わからない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

交通量の多い位置にあるので、騒がしい

アクセス・周りの環境

交通量の多い位置にあり、バス停や駅が近い

家庭でのサポート

あり

わからないところを、わからないままにしない!がモットーみたいで、 家庭でわからないところが出た場合、 メモなどしていたら、そこをきちんと分かるまで教えてもらえる。

併塾について

あり (個別指導塾 )

英語の場合、 受験や、授業重視なので、通じない会話できない英語を教える。 算数、数学の場合、 年齢」、学年に合わせる事重視で、 我が子の様に、先に進むと、ある程度行ったら止められるよう

学習塾ドリーム・チーム 春日東ゼミナールの教室トップを見る

学習塾ドリーム・チーム 春日東ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

学習塾ドリーム・チームの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください