1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広大附属学校前駅
  5. 英進館 鯉城学院 皆実校
  6. 英進館 鯉城学院 皆実校の口コミ・評判一覧
  7. 英進館 鯉城学院 皆実校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年10月から週4日通塾】(11154)

英進館 鯉城学院 皆実校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(159)

英進館 鯉城学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月09日

英進館 鯉城学院 皆実校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年10月から週4日通塾】(11154)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年10月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 修道中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

短期間で、成績がかなり伸びます。宿題やプリントは多いですが、やればきちんと成績につながります。ただ、遅い時間までやっているので、親が睡眠時間を考えながら、宿題が間に合うように手助けする必要はあります。相談も丁寧にのっていただけ、本当に合格させてあげたいという、先生方の気持ちが伝わります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業がとても面白いので、成績はグーンと伸びます。ただ、一生懸命真面目にやる子は、追い詰められる傾向もあります。先生とも、そういった子どもの性格を共有し、疲れていた時は早めの対策をすることをオススメします。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 鯉城学院 皆実校
通塾期間: 2019年10月〜2021年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 49 (Z会)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (Z会)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 50万円

この塾に決めた理由

習い事の曜日とかぶらなかった

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は授業がとにかく面白いです。子どもも、楽しく学べていました。わからない問題があれば、質問教室で聞くこともできますし、体調不良なども心配してくださいます。やる気のない子にはハッパをかけるなど、生徒により対応を変えて関わってくださいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

とりあえず、授業は面白いようです。笑いもありますが、レベルの高い笑いのような気もします。授業と小テストの繰り返し、間違い直しなど、徹底しています。6年生になると、志望校別の授業もあり、他の教室の生徒と一緒に学びます。他の教室では怖い先生もいるようですが、うちの教室の先生は、理不尽な怒り方はなく、きちんと授業をすすめてくださいました。

テキスト・教材について

捨ててしまったのでうろ覚えですが、四谷大塚のものと、広島の受験に特化したプリントを配布しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テストの結果でクラスが分かれているので、そのクラスに合ったレベルのカリキュラムが組まれています。5年生で6年生までの範囲を終え、最後の1年は受験勉強に打ち込みます。夏休みは、他の教室の生徒と一緒に学ぶため、刺激になります。

定期テストについて

週1の確認テスト、学年別テスト、全国テストなど、テスト慣れするためか頻度は多いです

宿題について

クラスによって、宿題の量は違いますが、比較的多いです。でも、頑張ってできなければ、きちんと先生にお伝えすると、わかってくださいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

体調不良の時に、連絡をくださいます。うちはほとんど連絡はなかったのですが、疲れているような生徒には、連絡があったようです。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での様子、家庭での様子の情報交換。志望校を決める時のアドバイス、受験するにあたっての、親の心構えなど

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

休みがちな生徒には、先生ごまめに連絡をくださいます。メンタル面でもフォローあり、受験当日まで励ましながら、伴走してくださいます。

アクセス・周りの環境

送迎時の車のUターンは難しい。外で待っていたら、通報される

家庭でのサポート

あり

とりあえず、プリントが多いため、プリントがないと焦って大変です。そのため、こっそり整理をして、プリントがどかにあるのかを把握していました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください