英進館 鯉城学院 皆実校の口コミ・評判
英進館 鯉城学院 皆実校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(28352)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 広島大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
その子に合ったレベルで学べるし、こちらから質問すれば個別で、とことん付き合って貰えるし、とてもいい塾だと思います。 かなりハイレベルでハードですが、本人さんは楽しいと言って全く嫌がらず通ってますので、こちらの塾にして良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
テストの成績で組分けをされるので、下がりたく無いと必死で頑張ります。 全国で成績上位50名はプリントにして配布されるので、それに載りたいと頑張ります。 この子は、そのやり方が合っていると思います。 夏休み、春休み、GWなど1週間ぐらい塾に長期のお休みがあると、全く勉強しないので、そこは長期の休みは無い方がいいのかなぁと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
英進館 鯉城学院 皆実校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(英進館模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(英進館模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
月々が35000円ぐらいと、春季夏季冬季講習が各35000円とテキスト代が年2回30000円
算数特訓が1時間1000円ぐらいです。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方は全員社員さんでベテランから若手までいますが、若手の講師の方も、とても熱心にテキストとは別にオリジナルのプリントとかも作ってあって、とても好感持てます。 どの教科も授業はとても楽しく面白くして頂いてるみたいで、楽しく通わせていただいてます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前や後にわからない問題など質問に行けます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではありますがレベル分けがしてあるので、自分と同じようなレベルの子で15人ぐらいで切磋琢磨していると思います。 とても仲が良く、テストの点も言い合えるような仲です。 zoomでの授業参加も可能で、保護者が授業を見ることも出来ます。 わからない事は質問したり、わきあいあいとやっている雰囲気です。
テキスト・教材について
四谷大塚、予習シリーズ、演習問題集、最難関問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは四谷大塚のテキスト通りなので、レベルの高い学校の受験用のカリキュラムになっているので、宿題量も多いし、難易度も高いし大変ではあります。 四谷大塚の他にも先生方が作られたプリントもあります。
定期テストについて
毎週、その週にやったことの英進館オリジナルテスト。 5週毎に四谷大塚組分テスト。 4月毎に英進館オリジナル組分けテスト。 英進館オリジナル組分けテストでクラスを4段階に分けます。 四谷大塚組分けテストで上の3段階のクラスが変動します。
宿題について
小5 週に 国語 漢字10p、文法6p、長文1題 算数 計算7p、問題集10p、最難関問題集2p、プリント2枚 理科 問題集8p 社会 問題集5p、プリント4枚 かなり、いっぱいいっぱいです、遊ぶ暇はほぼ無いです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
お知らせ、宿題プリント、面談予定、テスト成績、授業の様子写真、授業予習動画、などたくさんの内容がほぼ毎日のように届きます。 メールが届いて、HPに飛ぶようになってます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
担任の先生がいらっしゃって、その先生とテストの成績を踏まえて、苦手科目を克服する為の勉強方法を探ります。 また、教科担任との面談も希望すれば出来ます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
いつでも保護者の相談、面談はこちらから希望すればして頂けますし、子供からわからない所を質問すれば教えて頂けます。 また残って宿題をやりながら、わからない所はすぐ質問出来るように見て貰えます。
アクセス・周りの環境
家から自転車で通えるし、電停の真ん前で雨でも電車で行きやすいし、車の送迎もOKなので便利です。 子供が出入りする時間には先生が2名立って車や自転車など安全に気を付けてられると思います。
家庭でのサポート
あり
丸つけをして、間違えている問題は算数なら一緒に考えたり、理科や社会なら補足説明をしたりしています。国語の長文は解答の解説を読むように言います。