プリントや問題集を、講師と丁寧に進めたい
道後進学ゼミの指導の特徴は「対話型学習」。プリントや問題集を使用し、講師と生徒が対話しながら丁寧に学習を進めます。正答出来なかった問題については、どこでつまづいたのか、どうしてその答えになったのかなどを対話で確認。正答に結びつく考え方や、解法のコツを指導します。 同じプリントや問題集を何度も解き、対話することで、学力や自信をつけることができます。
対象学年
授業形式
道後進学ゼミの指導の特徴は「対話型学習」。プリントや問題集を使用し、講師と生徒が対話しながら丁寧に学習を進めます。正答出来なかった問題については、どこでつまづいたのか、どうしてその答えになったのかなどを対話で確認。正答に結びつく考え方や、解法のコツを指導します。 同じプリントや問題集を何度も解き、対話することで、学力や自信をつけることができます。
授業時間は、50分間と80分間の2つのコースから選べます。そのため、生徒の来塾できる曜日や学習の目標、費用などに合わせてそれぞれの家庭に合った選択が可能です。指導時間を伸ばしたり、定期考査や入試の前に回数を増やすこともできます。体調や学校の行事、部活動、家庭の予定など個人的な理由でも、普段とは別の曜日や時間へ振替することができ安心です。
道後進学ゼミでは、学習におけるテクニックだけでなく、生徒のモチベーションとメンタル面を向上させることにも力を入れています。講師との対話や、授業時間の合間は気分転換の場。リラックスした雰囲気の中で生徒の話をよく聞き、生徒に寄り添って相談にのっています。それぞれの生徒に合った助言と接し方により、生徒の自己肯定感がアップし、成績が上がることを目指します。