何の講座を受講しようか、迷って決めかねている
進学塾のデパートでは、それぞれの専門塾の講座を柔軟に受講することが可能。例えば、「代ゼミサテライン予備校」に通っている生徒が新たに講座を増やすのはもちろん、途中から個別指導塾「のびマス」、英語塾「WiLLies ENGLISH」の授業を受けることもできます。また、検定の前のみ講座を取りたい、などの短期間でも授業を増やすことが可能です。
対象学年
授業形式
進学塾のデパートでは、それぞれの専門塾の講座を柔軟に受講することが可能。例えば、「代ゼミサテライン予備校」に通っている生徒が新たに講座を増やすのはもちろん、途中から個別指導塾「のびマス」、英語塾「WiLLies ENGLISH」の授業を受けることもできます。また、検定の前のみ講座を取りたい、などの短期間でも授業を増やすことが可能です。
進学塾のデパートでは、「総合選抜型専門塾AOI」を設置。AOIだけでなく、進学塾のデパートに通う生徒には一人ひとりに担任がつきます。大学・学部ごとに大きく変わる、総合型選抜の選考方法。生徒や保護者だけでは判断が難しいため、担任が志望校選定から志望理由書といった書類作成、小論文、面接、プレゼンテーションなど対策全般を手厚くサポートします。また情報やプログラミングの専門塾もあり、幅広い選択を助けます。
まずは現在の成績や目標、どんな力をつけていきたいかを話し合います。目標から逆算し、どのくらい学習量が要るかを判断し、最も適した学習計画を考えていきます。生徒や保護者の希望や都合に合わせて、受講内容を決定。その後も年に3回生徒・保護者が来校し、学習の様子や成績などの報告と、これからの学習内容について面談します。また、学習や進路の相談なども随時受付けてくれるので安心です。