1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 加古川市
  4. 東加古川駅
  5. 英和塾 平岡北校
  6. 英和塾 平岡北校の口コミ・評判一覧
  7. 集団が苦手な人や宿題多すぎるの...英和塾 平岡北校の生徒(あいな)の口コミ

英和塾 平岡北校

塾の総合評価:

4.0

(22)

英和塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月02日

集団が苦手な人や宿題多すぎるの...英和塾 平岡北校の生徒(あいな)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: あいな
  • 通塾期間: 2018年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立播磨南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団が苦手な人や宿題多すぎるのが嫌な人には向いていません。私自身集団が苦手だったので、あの環境は少しストレスに感じました。塾長はとてもフレンドリーだし、面白くそこは楽しく塾ライフを送れたと思います。また誕生日を覚えてくれてお菓子をくれたのはとても嬉しかった記憶があります。生徒一人ひとりを大切にしてくれて、真剣に向き合ってくれているのだと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が性格に合っている点は、まず近かったことです。やはり遠いとその分時間も無駄ですし、タイパが悪いです。あと塾長がフレンドリーで喋りやすかったです。合っていない点としては集団が苦手なので、集団授業が苦痛だったのと、中学校の教室の雰囲気のあのままだったので、塾でも中学校に行ってるみたいで嫌でした。また宿題の量が多く、学校の宿題、部活のことその他テスト勉強などを合わせると寝る時間がない位ずっと勉強していたような気がします。生き抜きする時間も惜しかったと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英和塾 平岡北校
通塾期間: 2018年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家から自転車で5分ちょっとで行ける距離だったため、親も安心できるし、夜遅い時間になったら親が送り迎えしやすい距離だったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長やベテランの先生方は、やはり教え方がうまく生徒たちとの関係性もよかったと思います。大学生の方々はベテランの先生方に比べると教え方は上手ではありませんでしたが、その分親しみやすくたくさん褒めてくれました。たくさんの人が働いているため、合わない人でも変えることが可能です。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式は、個別や集団授業がありましたが、高校受験の時は中学3年の夏休みに集団でお昼から夜まできっちりと授業を受けていました。雰囲気は中学校の教室のあの感じです。正直私は夏休みになっても学校に通ってるみたいで苦痛でした。静かなところで勉強したい人にはあまり向いていないと思います。

テキスト・教材について

カリキュラムは学校よりも少し早めにやっていたと思います。また、内容は少し高レベルなテキストでした。なので家で勉強するとわからないこともありました。しっかり先生の話を聞きながら大事なところに線を引いたり、メモをしたりして理解を深めていきました。 教材名は覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴はあまりよく覚えていませんが、バランスよく学校よりも早い段階のところを進んでいたと思います。またどのように進めていくかなどはちゃんと計画を塾側が立ててくれていたため、私たちはそれを見ながら勉強をすることができました。

宿題について

1週間ごとの宿題量はかなり多く、中学校で出される宿題と何ら変わりありませんでした。なので並行しながら宿題を行っていくのはしんどかったです。特に夏休みになるともっと増えるので苦痛でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

保護者への連絡内容はどうなっていたか分かりませんが、半年に1回ぐらいは保護者全員が集まって塾長から説明を受けていたと思います。個人個人で連絡する事は多分なかったと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった時は塾長やベテランの先生が話しかけてくれて、どこを勉強すればいいのかや塾独自の宿題を渡してきてくれて、私はそれに従って勉強していました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅から近い分電車の音がよく聞こえていたため、騒音対策はそこまでできていないと思う

アクセス・周りの環境

駅から近いため便利だと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

英和塾 平岡北校の口コミ一覧ページを見る

英和塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください