子どもに勉強を楽しんでほしい
志学塾が大切に考えているのは、勉強の楽しさを知ってもらうことです。例えば、小学校低学年までは教科学習ではなく、プログラミング学習を行います。好奇心を刺激し、頭を使う学習内容です。志学塾の体験授業は、なんと1ヵ月間。子どもを惹きつけ、勉強を楽しませる授業や環境づくりには強い自信があります。
対象学年
授業形式
志学塾が大切に考えているのは、勉強の楽しさを知ってもらうことです。例えば、小学校低学年までは教科学習ではなく、プログラミング学習を行います。好奇心を刺激し、頭を使う学習内容です。志学塾の体験授業は、なんと1ヵ月間。子どもを惹きつけ、勉強を楽しませる授業や環境づくりには強い自信があります。
生徒向けの、社会人によるキャリアセミナーを開いています。「なぜ勉強するのか」を話し合う、なかなかない機会です。志学塾では、勉強するのかしないのか、生徒自身が選ぶことを大切に考えています。人から言われてする学習と、自ら進んでする学習は質がまったく違うからです。「自分の人生は自分で決める」。勉強したいという気持ちがあれば、志学塾はそれに応えます。
生徒が各々の目標に向かって意欲的に勉強できる集中力をつけ、確かな学習の力を伸ばすことのみならず、保護者との面談や、普段からの情報共有も大切に考えています。面談では講師の受験時の体験談を時に交えながら、進路について相談にのっています。保護者向けの勉強会を実施することも。