大庭塾 上の原教室の口コミ・評判一覧
大庭塾 上の原教室の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
66%
4
33%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
33%
週3日
66%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 11 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年1月14日
大庭塾 上の原教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
まず1番のおすすめポイントは送迎バスがあるということです。我が家から少し離れたところになりますがバスのおかげで安心して通うことができてます。また、夏期講習などはみっちり教えてくれるにも関わらず、追加の授業料がそんなに高くなくて助かりました。
この塾に決めた理由
共働きなので塾の送り迎えをすることはできなくて、近くに自分で通えるような集団塾がなくて 学校の友達が通っている塾が送迎バスがあったので決めました。
志望していた学校
福岡県立東筑高等学校 / 九州国際大学付属高等学校 / 自由ケ丘高等学校
講師陣の特徴
塾の講師は学生などではなくて、経験豊富な講師の先生方でとても安心してまかせられました。部活などで遅刻が続いた時などは居残りで教えてくれるなど熱心な先生がたくさんいて大変たすかりました。個別塾とは違って毎回同じ先生なのでよかったです。
カリキュラムについて
まず塾に入る負けにクラス分けのテストがあってその結果によってクラス分けがありました。またそのレベルによってテキストが変わってきて、同じレベルの友達とレベルに応じた指導を受けるような形になります。同じ志望校の友達と授業を受けて刺激を受けたみたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
行きも帰りもバスで送ってくれるので安心です。
回答日:2023年6月17日
大庭塾 上の原教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
入塾当初は授業についていくのも難しいレベルでしたが、先生方が親身に相談に乗っていただいて少しずつついていけるようになりました。また、分からないところもわかるまで徹底的に丁寧に教えてもらって、とても感謝しています。志望校もしっかりと足りないところをフォローしてもらって弱点を潰すことができました。
この塾に決めた理由
知り合いが勤めていた。
志望していた学校
福岡県立門司大翔館高等学校 / 福岡県立戸畑高等学校 / 福岡県立戸畑工業高等学校
講師陣の特徴
とてもわかりやすく、生徒のレベルに合った教え方をしてくれていた。質問に行っても、嫌な顔をせずにとても丁寧に教えてもらえました。宿題の解説も丁寧で生徒に理解させた上で授業に入っていた。各教科の担当をそれぞれ決めていたので安心して任せられました。
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて決めてくれた。定期的に面談をして納得した上でレベルの変更をしてもらった。カリキュラムは細かくせっていされていて、生徒がしっかり内容を理解したことを確認して次のステップに進んでいました。特に無理がなく安心してカリキュラムを受けることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通ってました。
回答日:2024年12月18日
大庭塾 上の原教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
内申点によって月謝の割引があったところがすごく良かったと思う。バスの送迎もあるし、冬期講習夏季講習の時間割もムリのないもので通いやすかった。周りの友達の合格率も高くてみんなで受かってよかったです。先生も皆さんとても良い人です。
志望していた学校
福岡県立北筑高等学校 / 自由ヶ丘学園高等学校 / 九州国際大学付属高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は大庭塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年1月14日
大庭塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
まず1番のおすすめポイントは送迎バスがあるということです。我が家から少し離れたところになりますがバスのおかげで安心して通うことができてます。また、夏期講習などはみっちり教えてくれるにも関わらず、追加の授業料がそんなに高くなくて助かりました。
この塾に決めた理由
共働きなので塾の送り迎えをすることはできなくて、近くに自分で通えるような集団塾がなくて 学校の友達が通っている塾が送迎バスがあったので決めました。
志望していた学校
福岡県立東筑高等学校 / 九州国際大学付属高等学校 / 自由ケ丘高等学校
講師陣の特徴
塾の講師は学生などではなくて、経験豊富な講師の先生方でとても安心してまかせられました。部活などで遅刻が続いた時などは居残りで教えてくれるなど熱心な先生がたくさんいて大変たすかりました。個別塾とは違って毎回同じ先生なのでよかったです。
カリキュラムについて
まず塾に入る負けにクラス分けのテストがあってその結果によってクラス分けがありました。またそのレベルによってテキストが変わってきて、同じレベルの友達とレベルに応じた指導を受けるような形になります。同じ志望校の友達と授業を受けて刺激を受けたみたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
行きも帰りもバスで送ってくれるので安心です。
回答日:2023年6月17日
大庭塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
入塾当初は授業についていくのも難しいレベルでしたが、先生方が親身に相談に乗っていただいて少しずつついていけるようになりました。また、分からないところもわかるまで徹底的に丁寧に教えてもらって、とても感謝しています。志望校もしっかりと足りないところをフォローしてもらって弱点を潰すことができました。
この塾に決めた理由
知り合いが勤めていた。
志望していた学校
福岡県立門司大翔館高等学校 / 福岡県立戸畑高等学校 / 福岡県立戸畑工業高等学校
講師陣の特徴
とてもわかりやすく、生徒のレベルに合った教え方をしてくれていた。質問に行っても、嫌な顔をせずにとても丁寧に教えてもらえました。宿題の解説も丁寧で生徒に理解させた上で授業に入っていた。各教科の担当をそれぞれ決めていたので安心して任せられました。
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて決めてくれた。定期的に面談をして納得した上でレベルの変更をしてもらった。カリキュラムは細かくせっていされていて、生徒がしっかり内容を理解したことを確認して次のステップに進んでいました。特に無理がなく安心してカリキュラムを受けることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通ってました。
回答日:2024年12月18日
大庭塾 生徒 の口コミ
総合評価:
5
内申点によって月謝の割引があったところがすごく良かったと思う。バスの送迎もあるし、冬期講習夏季講習の時間割もムリのないもので通いやすかった。周りの友達の合格率も高くてみんなで受かってよかったです。先生も皆さんとても良い人です。
志望していた学校
福岡県立北筑高等学校 / 自由ヶ丘学園高等学校 / 九州国際大学付属高等学校