開心塾 枝光教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
1~2 件目/全 2 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月8日
開心塾 枝光教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生が面白く授業が退屈しないので勉強しやすい教室です。また、全体の授業時にわからないことがあると個人的に教えてくれるのでわからないことをわからないままにせずいつでも解説して頂けました。そのため、悩んでる時間を長時間使うことなく他の問題への時間を作ることができたので、多くの問題を解くことができました。
志望していた学校
福岡県立折尾高等学校 / 自由ヶ丘高等学校
回答日:2024年7月5日
開心塾 枝光教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
1番厳しい指導をしていた。家の近くまでマイクロバスで塾長が送り迎えをしていた。近隣の塾では進学の実績が高い方だった。ただ、成績ばかりで通うのは楽しくなかった。プリントは緑のインクで印刷していた。目にいいようにとのことだった。
志望していた学校
福岡県立八幡南高等学校 / 福岡県立東筑高等学校 / 福岡県立八幡高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は開心塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2023年6月12日
開心塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
わが子は3歳から公文に通い、その後は小学生から中学生までの、9年間塾へ通いました。 厳しい塾でしたので良かった部分はかなり大きかったですが、厳しさゆえに息子のメンタル面が受験シーズンに大きく変化してしまいましたから。 塾へ感謝はとてもしていますが、塾への感謝と塾への評価は別だと思いました。 初めてだから信じて塾を続けましたが、一時期息子が友人に話を聞き、友人と同じ違う塾に見学に行きたいと言いましたが、親として変わる勇気が有りませんでした。今悔やまれる事は、息子の意志を尊重し検討したら良かったと思いました。
この塾に決めた理由
身内が通った塾だから
志望していた学校
明治学園中学校 / 小倉日新館中学校 / 照曜館中学校
講師陣の特徴
教科毎に教師が複数人おり、片寄が無くて良かったです。 教師免許は皆様取得していました。塾の方針も良かったし礼節を大切に出来ました。 各教室毎の塾長さんや教科主任の対応がとても良かった。 かなり厳しいと思いましたが、今となっては息子は感謝している様です。
カリキュラムについて
カリキュラムに関しては研究されていました。教材も塾独自のものでした、学校によって教科書が異なりましたが、宿題や補教プリントや補習で対応下さいました。年二度程の合宿も有り、かなり厳しい塾でしたがメンタル面も充実していたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
戸畑では無く、現在は閉鎖になったが高須教室→永犬丸教室と通った。 立地が良かった。
回答日:2025年2月12日
開心塾 生徒 の口コミ
総合評価:
4
兄がみんな行っていたから行った。オンオフがはっきりしていて、甘やかされすぎることもなくて、気合い入りまくりでした。自習時間も教室が空いてるしずっと勉強頑張りました。でも休みは少ないからわたしは大変でした。勉強いっぱいしたい人はいいと思う
志望していた学校
北九州市立高等学校
回答日:2025年2月8日
開心塾 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生が面白く授業が退屈しないので勉強しやすい教室です。また、全体の授業時にわからないことがあると個人的に教えてくれるのでわからないことをわからないままにせずいつでも解説して頂けました。そのため、悩んでる時間を長時間使うことなく他の問題への時間を作ることができたので、多くの問題を解くことができました。
志望していた学校
福岡県立折尾高等学校 / 自由ヶ丘高等学校
回答日:2024年11月16日
開心塾 保護者 の口コミ
総合評価:
5
講師の方が非常に熱血で良い。絶対に志望校に合格させる強い意思がある。入塾者の9割が合格していた。講師の有言実行の姿勢には、感謝しかない。娘も今は、楽しい学園ライフをエンジョイしています。勉強だけでは無く、根性も付いたなぁと思う。
志望していた学校
福岡県立北九州高等学校 / 常磐高等学校
回答日:2024年7月5日
開心塾 保護者 の口コミ
総合評価:
3
1番厳しい指導をしていた。家の近くまでマイクロバスで塾長が送り迎えをしていた。近隣の塾では進学の実績が高い方だった。ただ、成績ばかりで通うのは楽しくなかった。プリントは緑のインクで印刷していた。目にいいようにとのことだった。
志望していた学校
福岡県立八幡南高等学校 / 福岡県立東筑高等学校 / 福岡県立八幡高等学校
回答日:2024年6月26日
開心塾 保護者 の口コミ
総合評価:
3
過去に自分自身が当該塾に通っていかことがあるので、体験教室を経て本人と協議してから入塾して、先生とも良く話しをして お互いコミュニケーションがとれていて、 また、分からない所は、徹底的に分かりやすく教えてもらえるので大変助かりました。
志望していた学校
福岡県立小倉工業高等学校 / 常磐高等学校 / 真颯館高等学校