1. 塾選(ジュクセン)
  2. 沖縄県
  3. 宜野湾市
  4. 琉大進学塾 嘉数校
  5. 2件の口コミから琉大進学塾 嘉数校の評判を見る

琉大進学塾 嘉数校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.6

(8)

1~2 件目/全 2 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月16日

琉大進学塾 嘉数校 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 嘉数校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

保護者と子供に対しての対応が違う。 帰宅時間が遅すぎる。 個別ではなく授業タイプ。 うちの子供の成績は真ん中より上だった。 塾なので合格率を上げる為だろうが、子供に対しての話し方が良くない。志望校を応援するのではなく、個別で呼び出されて、本当にここで良いのか、二次は無いと思え、志望校を変更した際も嫌な顔されたり…と寄り添うより、子供に圧をかけている印象があった。 成績が上位で県内でも上位の高校が受験できるような子供なら勧めます。 下の子供は通わせないです。 塾の費用は、月により変動します。 土日塾は教材費とプラス料金が発生します。

志望していた学校

沖縄県立浦添高等学校 / 沖縄県立宜野湾高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

琉大進学塾 嘉数校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 嘉数校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

入塾時は、先生方皆さんとても親身になって丁寧に接してくれていたが、塾長や先生方が一新されてからはあまり良くなかった。定期的に先生方をシャッフルしているようで、先生によってこうもガラリと雰囲気が変わってしまうのはどうなのかと思う。塾として全校で方針を統一すべき。

志望していた学校

沖縄県立宜野湾高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は琉大進学塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月24日

琉大進学塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては良い点も悪い点もあって、その人次第の部分が大きい。めっちゃ頭が良い人とか逆にめっちゃ頭が悪い人は合わないと思う。定期テストが取れないとか模試の点数が低い人は合うと思う。お勧めできる人は、席次が学校で100番以降だったり定期テスト取れるけど、模試取れない人がお勧め

この塾に決めた理由

家から近いのとみんながこの塾に行っていて成績が上がっていたから自分も成績が上がるんじゃないかときたいしたから

志望していた学校

沖縄県立開邦高等学校

講師陣の特徴

可もなく不可もなく教え方は自分には合わなかった変な語呂合わせとか多いイメージあとたまにすべってる面白くない人は面白くないけど面白い人は面白い当たり外れがある 楽しい授業は楽しいしわかりやすい時はわかりやすいたまに自分の方が頭良くねってなる

カリキュラムについて

クラスが違ってレベルが違う 学校の成績で分けられるけど一番頭いいクラスでもレベル低いって感じ 沖縄のレベルが低いから仕方がない部分かな 頭がいい人はつまらない スピードも遅い 問題も基本は簡単

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

琉大進学塾 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

保護者と子供に対しての対応が違う。 帰宅時間が遅すぎる。 個別ではなく授業タイプ。 うちの子供の成績は真ん中より上だった。 塾なので合格率を上げる為だろうが、子供に対しての話し方が良くない。志望校を応援するのではなく、個別で呼び出されて、本当にここで良いのか、二次は無いと思え、志望校を変更した際も嫌な顔されたり…と寄り添うより、子供に圧をかけている印象があった。 成績が上位で県内でも上位の高校が受験できるような子供なら勧めます。 下の子供は通わせないです。 塾の費用は、月により変動します。 土日塾は教材費とプラス料金が発生します。

志望していた学校

沖縄県立浦添高等学校 / 沖縄県立宜野湾高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月22日

琉大進学塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

楽しく通っているし、集団なので友達同士で通い嫌がらず通っている。 テスト対策してくれるから安心しているが苦手教科が伸びないので、できるなら伸び悩んでる科目は目をかけてほしい。イベント事もあるので勉強だけじゃないのもありがたい。

志望していた学校

沖縄県立浦添高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

琉大進学塾 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

入塾時は、先生方皆さんとても親身になって丁寧に接してくれていたが、塾長や先生方が一新されてからはあまり良くなかった。定期的に先生方をシャッフルしているようで、先生によってこうもガラリと雰囲気が変わってしまうのはどうなのかと思う。塾として全校で方針を統一すべき。

志望していた学校

沖縄県立宜野湾高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください