回答日:2025年09月05日
まず、塾の雰囲気がとても良かっ...琉大進学塾 小禄校の生徒(あみぱん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あみぱん
- 通塾期間: 2022年2月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 沖縄県立那覇西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まず、塾の雰囲気がとても良かったと思います。先生たちもみんな優しくて、教え方も自分に合う教え方をしてくれてとても良かったです。友達同士でも教えたったり、合宿などもあってとても楽しかったのでお勧めしたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のわからないところを先生に質問しやすい状況だった。友達とも教え合うことができて、自分も塾に行くのが楽しかった。休憩時間もあって友達とも楽しみながら勉強ができたから行くのが嫌にならなくて、最後まで頑張れた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
琉大進学塾 小禄校
通塾期間:
2022年2月〜2025年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
友達が行ってておすすめされたし、家や学校から近かったから。また、友達が成績が上がったって言ってたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生も大学生もいて、自分に合う先生がたくさんいた。先生たちもみんな優しくてとても好印象だった。数学の先生は解き方とかをしっかりと教えてくれて、良かったです。理科も覚え方を知ったりと教えてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
プリントを解いてわからないところを丁寧に教えてくれて、間違えた問題もやり方を丁寧に教えてくれてわかりやすかった。雰囲気もみんなで頑張ろうと協力したり、一緒にテスト対策したりしていて良かったなと感じています。
テキスト・教材について
プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高レベルだと思った。先生もみんな優しくて、分かるまでしっかりと、教えてくれたのでとてもいいと思う。テストに向けてしっかりと対策もしてくれたし、苦手は分野も得意になったので、とても良かったと感じています。
定期テストについて
週一
宿題について
数学のプリントが何十枚も出された。期限が決められてこの日までに出してと言われていた。理科もプリントが同じように出された。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
勉強のことについて、今の状況などを先生たちから親に連絡していた。進学先もどうするかなど、連絡していたと思う。
保護者との個人面談について
月に1回
今の状況で行きたいところに行けるかなど、家での勉強状況とかを先生と親で話していた。友達との関係とかもです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強法を教えてくれたり、どうしたら成績が上がるかなど、一緒に考えてくれた。いつも声をかけてくれて良かったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良かった
アクセス・周りの環境
良かった
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (集団塾 )
お互い高め合うため。