1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市平野区
  4. 出戸駅
  5. MMS(ミマス) 出戸駅前校
  6. 高校3年生・2019年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校3年生

2019年4月からMMS(ミマス) 出戸駅前校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(6638)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
MMS(ミマス) 出戸駅前校
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値
68 (駿台模試)

塾の総合評価

3

人によっては、合う合わんのある塾だと思う。
もっと競争競争の塾の方が伸びるかもわからないが、マイペースで個別指導もいいと思っている。
運動クラブもやりながらなので、時間を調整できるところも良い。
総合評価は、第一志望に導いてくれるかだが、高校受験で実績を作ってくれたので、ある程度評価している。
先生達が楽しそうに働いている様子がいい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

厳しく無いので、マイペースで柔軟に対応してくれる。 反面集団の競争が無いので、集団塾への変更も視野に入れている。 ミネルバには集団も近くにあるので、本人の希望があれば変わってもいいと思っている。 今スイッチ入っているので、本人に任せようと思っている。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

近くであんまり高く無い

講師・授業の質

講師陣の特徴

苦手科目が大きく伸びた。
高校受験の際も苦手克服を熱心に指導してくれた。
若い講師が多く現役の大学生が多いので経験した事を教えてくれる。
それぞれの得意分野をしっかり教えてくれる。
わからないところは何度でもわかるまで教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に説明してくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2人までの授業なので、その子にあった指導をしてくれる。
やる気のある子はしっかり伸ばしてくれるようだ。
雰囲気も先生が若いので聞きやすく、お兄ちゃん感覚で答えてくれる。
自習室でも聞いてくれるのがいい。
最近は、塾の前に自習室で勉強するのが日課になっている。

テキスト・教材について

本人でないとわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

息子が受けているのは、英語,数学、をメインに国語も週一受けてる。
もちろん大学受験に特化した、カリキュラムでセンター試験対策と志望校の問題傾向、また過去問傾向問題などを日々テスト形式で実戦形式が多い。
単語覚えるなどの基礎は自分で塾に行く前にやっておく。

塾内テストや小テストについて

本人でないとわからない

宿題について

宿題はあまり多くない。
苦手の復讐が多く、間違いやすいところを、繰り返してミスを減らして理解力を高める作戦。
得意教科の強化もある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

それほど多くは無い。
高校生なので、自分で聞いて自分で判断させている。
もちろんお金の事は親が決めるが、やりたい教科の追加はやらせている。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

原因の追求と対策をしてくる。
自分ではわからないコツ的な事も含めて、受験に特化した、やりかただと思う。
今は大学に入る事が大事なのでそれでいい

アクセス・周りの環境

自転車で行けるので環境はいい。
自習室も使いたい時行けるのでいい。
質問も時間外でも聞いてくれる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください