1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 進学塾 オネスト 白子校
  5. 12件の口コミから進学塾 オネスト 白子校の評判を見る

進学塾 オネスト 白子校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(23)

進学塾 オネスト 白子校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

0%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

50%

その他

0%

1~10 件目/全 12 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月21日

進学塾 オネスト 白子校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白子校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績順に席が決まるのは、競争心が強い子達には切磋琢磨出来る環境だと思いますが、性格的に弱い、競争心が強くない子には不向き 近いし、評判がいいから通っているが、競争心が強い子達ばかりではないので、★3つ

この塾に決めた理由

近いし評判も良かったので。 周りは結構通ってます。 成績が上がれば文句なしなのですが、今は様子見です。

志望していた学校

三重県立神戸高等学校 / 三重県立桑名高等学校 / 三重県立津西高等学校 / 三重県立川越高等学校

講師陣の特徴

子どもに聞いてみたところ、教え方はわかりやすいとの事です。 すごく親身になっていただけていると思います 勉強嫌いな子どもも嫌がる事なく通っているので、講師の方には今のところは問題ないように見受けられます 長く通ってみないとわからないとこもあるかなとは思いますが…

カリキュラムについて

ごく普通だと思います あまりこちらにはそのような情報が来ないのでわかりませんが… 子どもは無理なく出来ていると思います でも成績順に席が決まる事が性格的には合わないような気もします このまま成績が上がらないようでしたら、他の塾も考えようかなと思ってます

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地条件はあまり良くない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月4日

進学塾 オネスト 白子校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白子校
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかくレベルの高い人たちと共に高め合えることが1番だと思います。さらに、レベルの高い先生方もいらっしゃるので、低価格なのに分かりやすい授業をしてくださって、本当にオネストに入塾して良かったなと思いました。

この塾に決めた理由

もともと塾に通っていなくて、良い塾がないか探していた時に、お母さんの友人がこの塾を紹介してくれたことがきっかけです。ここの塾はすごく熱心に教えてくれるから絶対志望校に合格できるまで伸ばしてくれるよと教えていただいた為、入塾しようと思いました。

志望していた学校

三重県立神戸高等学校 / 高田高等学校 / 鈴鹿高等学校

講師陣の特徴

講師は大学生のバイトの人はいないので、みんなプロ講師の人たちで、とても分かりやすいです。教科ごとの先生がいて、その教科がわからない時にはその教科の先生におしえてもらいます。みんな生徒がわかるようになるまで丁寧に教えてくださるのでとても良い先生だと思いました。

カリキュラムについて

内容レベルは少し難易度が高めに設定してあるなという印象です。でも入塾の際に入塾テストを受けるのである程度はついていける内容であると感じました。学校の授業進度よりも早いので予習ができて、定期テストの点数も伸びます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からはあまり近くないですが、この塾の近くにコンビニがあるので、みんな夏期講習などの長時間の講習の時はそこに行って昼ごはんなどを食べていました。夜帰る時も先生が外に出てお迎えの車を案内してくれるので安全でした。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は進学塾 オネスト全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年4月7日

進学塾 オネスト 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

このように高い評価をつけた理由は、塾の雰囲気がゆるく、友達がたくさんできたことや、塾に行ったおかげで受験に受かることができたことなどいろいろありますが、一番は私自身がこの塾をすごく気に入っていることです。

この塾に決めた理由

塾に直接行って説明を受けた時に、「この塾にしよう」と自分の中で思ってオネストに入塾することを決意したから。

志望していた学校

三重県立四日市高等学校

講師陣の特徴

塾講師は8人いて、全員が社員であり、教え方は同じものでも人によって違うがわかりやすい教え方だと私は感じた。また、もれなく全員親しみやすい性格をしており、講師と仲良くなることも容易であり、いろいろなことについて相談することも可能である。

カリキュラムについて

ほぼ2ヶ月ごとにある全国模試、ぜんけん模試の点数によって順位がつき、その順位に基づいて上からクラスを分けて、そのクラスごとに難易度の違う授業やそれぞれにあった補講を受けて次の模試や試験に備えるというようなことです。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

コンビニがある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月21日

進学塾 オネスト 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績順に席が決まるのは、競争心が強い子達には切磋琢磨出来る環境だと思いますが、性格的に弱い、競争心が強くない子には不向き 近いし、評判がいいから通っているが、競争心が強い子達ばかりではないので、★3つ

この塾に決めた理由

近いし評判も良かったので。 周りは結構通ってます。 成績が上がれば文句なしなのですが、今は様子見です。

志望していた学校

三重県立神戸高等学校 / 三重県立桑名高等学校 / 三重県立津西高等学校 / 三重県立川越高等学校

講師陣の特徴

子どもに聞いてみたところ、教え方はわかりやすいとの事です。 すごく親身になっていただけていると思います 勉強嫌いな子どもも嫌がる事なく通っているので、講師の方には今のところは問題ないように見受けられます 長く通ってみないとわからないとこもあるかなとは思いますが…

カリキュラムについて

ごく普通だと思います あまりこちらにはそのような情報が来ないのでわかりませんが… 子どもは無理なく出来ていると思います でも成績順に席が決まる事が性格的には合わないような気もします このまま成績が上がらないようでしたら、他の塾も考えようかなと思ってます

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地条件はあまり良くない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

進学塾 オネスト 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の熱意がすごいので、絶対おすすめ。 とことん向き合ってくれる。 人数も多いので、それだけデータもたくさんあるので志望校を決める時に、どのくらいの確率なのか、データを元に適切な志望校を選ぶ事ができる。 とにかく任せよう!という安心感がある。

この塾に決めた理由

知り合いが通っていたと聞いて、説明を聞きにいったり、調べたりして、良さそう と、思い決めた。 熱意がすごくて、任せてみようと思った。

志望していた学校

三重県立津高等学校 / 三重県立津西高等学校 / 高田高等学校 / 鈴鹿高等学校

講師陣の特徴

熱い先生が多く、とことんわかるまで付き合ってくれる。日付が変わりそうになるまで付き合ってくれる。 やる気を引き出してくれる。 愛情を感じる。 5教科それぞれ専門の先生がいるので、良い! 先生が多いので、もし馬が合わなくても、安心!

カリキュラムについて

レベルが細かくわかれていて、模試のたびにクラス替えがあり、やる気につながる。 上のクラスにいたいから、がんばる! 人数が多いので、学校と変わらないのかなとちょっと不安だったけど、さすが塾なので学校とは違って受験のための内容になっている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車で送り迎えしていた 自転車で通える距離ではなかったし、帰りも遅く危ないので。 目の前の駐車場を利用していた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月4日

進学塾 オネスト 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかくレベルの高い人たちと共に高め合えることが1番だと思います。さらに、レベルの高い先生方もいらっしゃるので、低価格なのに分かりやすい授業をしてくださって、本当にオネストに入塾して良かったなと思いました。

この塾に決めた理由

もともと塾に通っていなくて、良い塾がないか探していた時に、お母さんの友人がこの塾を紹介してくれたことがきっかけです。ここの塾はすごく熱心に教えてくれるから絶対志望校に合格できるまで伸ばしてくれるよと教えていただいた為、入塾しようと思いました。

志望していた学校

三重県立神戸高等学校 / 高田高等学校 / 鈴鹿高等学校

講師陣の特徴

講師は大学生のバイトの人はいないので、みんなプロ講師の人たちで、とても分かりやすいです。教科ごとの先生がいて、その教科がわからない時にはその教科の先生におしえてもらいます。みんな生徒がわかるようになるまで丁寧に教えてくださるのでとても良い先生だと思いました。

カリキュラムについて

内容レベルは少し難易度が高めに設定してあるなという印象です。でも入塾の際に入塾テストを受けるのである程度はついていける内容であると感じました。学校の授業進度よりも早いので予習ができて、定期テストの点数も伸びます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からはあまり近くないですが、この塾の近くにコンビニがあるので、みんな夏期講習などの長時間の講習の時はそこに行って昼ごはんなどを食べていました。夜帰る時も先生が外に出てお迎えの車を案内してくれるので安全でした。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください