eisu 中川駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
eisu 中川駅前校のおすすめポイント
- 仲間と切磋琢磨しながらやる気を引き出す集団授業
- 小学生から高校生まで通える一貫指導体制
- 主体的な学習姿勢を引き出すハイブリッド指導システム
eisu 中川駅前校はこんな人におすすめ
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
eisuでは集団授業を行なっており、周りの仲間と程よい刺激の中で切磋琢磨しながら学習できる環境が整っています。
また、生徒一人ひとりの学習目標に応じてさまざまなコースを開講しているので、同じ学習目標を持つ仲間とともにお互いを意識して成長していくことが可能です。
周りの仲間との交流を通して学習意欲を高めて楽しみながら通塾することができるので、同じ学年の生徒と一緒に学んでいきたいという生徒におすすめです。
小学生から高校生まで一貫した指導を受けたい
eisuでは小学生から高校生まで一貫した指導を行なっており、「社会に貢献できる人財」の育成を目的とした指導を受けることができます。
授業は小学1年生から受けることができ、勉強に対する好奇心や主体的な学習姿勢を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、小学3年生からはさまざまな学習目標に応じた多彩なコースで受講することができるほか、担任制を採用し、生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた丁寧なサポートを行なっています。
講師はただ勉強を教えるのではなく、生徒一人ひとりと向き合う「コーチ」として生徒に向き合ってくれるので、安心して通塾を続けることができます。
主体的な学習姿勢を身につけたい
eisuでは生徒一人ひとりの「個」に対応するため、ハイブリッド指導システムで指導を行なっています。
ハイブリッド指導システムでは「ラーニング・コーチング・セルフトレーニング」の3つの柱を軸として指導を行なっており、それぞれに合わせた指導体制を整えていることが特長です。
ラーニングでは講師の優れた教務指導と学習コンテンツにより生徒の主体的な学習姿勢を引き出し、コーチングでは講師やスタッフが生徒一人ひとりの学力や特性に合わせた最善のサポートを行なっています。
また、セルフトレーニングでは生徒が自ら演習を行うことで学習の定着を促して自立学習や家庭学習を推進するなど、3の柱で生徒一人ひとりを徹底サポートしています。
このような指導により、通塾を続ける中で自然と主体的な学習姿勢を身につけることができます。
eisu 中川駅前校へのアクセス
eisu中川駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
eisuの合格体験記
eisu 中川駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年11月03日
講師陣の特徴
ベテランの男性 経験豊かで、 受験に関わる情報をたくさん持っている。 保護者も子どもに対しても、話をたくさん聞いてくださる。 授業がとてもわかりやすい。特に理系の授業が子どもにとっては理解しやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは、時間外でも対応してもらって教えていただいていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
15から20人程度の生徒数で、子どもたちに話しかけ、答えるなどの形式もとり、先生からの一方通行の講義形式ではなかった。 毎回、2から3教科の授業があり、テスト前には対策授業も行われた。 黒板の板書もわかりやすく、ノートとワークを併用しながら授業が進められた。
テキスト・教材について
eisu 独自のテキスト
-
回答日: 2023年12月17日
講師陣の特徴
理系と文系と教科を分けて教えてくださった。理系は、塾長をして見える方で、とても授業がわかりやすく、学校の授業は聞いていられないくらいひどかったといつも子どもが話していました。黒板の描かれ方も、とてもきれいで、わかりやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾の休み時間や、すきま時間、授業がない日に行って、教えてもらっていることもあったようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回、2〜3コマの授業があり、5教科を時間割が組まれて進められていました。15人程度の少人数クラスが編成されていて、模試の結果によって、クラスが分けられ、教室内でも順番に座っていたようです。学校とは別の小さなクラスといった感じで、馴染んでいたようです。
テキスト・教材について
eisu独自のテキストを使っています。
eisu 中川駅前校の合格実績(口コミから)
eisu 中川駅前校に決めた理由
-
基本、車で送迎したが、できなかったとかに電車でも通いやすい レベルの高さ 対面方式で、他校の中学生といっしょに競い合えること
-
三重県の高校の情報は一番信頼できる。 たくさんの情報を持つから。 車で送迎するのが日常であったけれど、行けない時に、近鉄沿線だったので、便利。
eisuの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月17日
他校の学生さんと一緒に学ぶことができ、刺激になった。地元の中学校は、田舎で、のんびりしていたので、町中にある他校の子と交流できたことは、よかった。 本当なら、中学校がある地元近くにも兄弟校あり、自習室などが気楽に利用できたらよかったと思うことがよくありました。便利なところにある塾なので、うちのような田舎にはなく、自習に行きたいと思っても遠かったためです。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月03日
よかったことばかり。 対面式で、直接先生と会い、指導を受けられたこと。 子どもは、他校の中学生がたくさんいたので、その子たちと情報交換していた様子。 高校に行った時、同じ塾の子が多く、安心できた方も良かった。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月09日
塾にあっている点は、自分の事を自分の速さでコツコツやっていけているのと、集団授業がよく周りから良い刺激を受けたれていると感じれるところ。担任制もあり先生が気にかけてくれて仲良くなって心を許せる先生に出会えたところ あっていない点は特にないですが、トイレがあまり綺麗ではないためそこだけがあっていないかもしれません。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月19日
講師がベテランで、かつ気の強いところがあり、最近になって子どもが自信を無くして帰ってくることが多いです。ただ、そんなときは講師もリカバリーできるように子どもに働きかけをしてくれているので、何とか安定して学習には取り組んでいます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月28日
子供は集中して勉強したいタイプなのだが、今の塾は私語がなく勉強に集中出来るようで合っている。 また、同じ目標を持つ子たちばかりなので、お互いに切磋琢磨しながら頑張れている。 テストの順位が出るが、それが子供のモチベーションになり、競争心が出てやる気に繋がっている。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月23日
先生方が下の名前で呼んで下さるので嬉しく思います。子どもたちも先生に懐いているように見えます。雰囲気の良い塾だなあと思います。合っていない点は、エレベーターが使用できないことです。ただ、異年齢で塾生が多いので挟まりなどの事故や怪我を考えると仕方ないことなのかなとも思いますが、沢山のテキストを背負って階段を登るのは辛いときがあるようです。
eisu 中川駅前校の近くの教室
eisu以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 自立学習
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業
eisuに似た塾を探す