eisu 松阪駅前校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全51件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
松阪駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
判らない問題は一緒に考えた。でもできるだけほんにんに答を出させるようにした。 間違えた問題は忘れたころに何度も類似問題を用意して解かせた。 繰り返し解かせることでコツをつかんでいった等に思う。 親も難問を解くのに結構必死だった。
通塾中
松阪駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
松阪駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは個々で、異なっていてテキストを、個人でどんどん進めていくスタイルです。テキストが、進んでいくことが、子どもにとってモチベーションになっていて楽しんで進めています。学年が上がれば授業形態の、異なった授業が必要になっていくかとも思いますが、今は楽しく通うことの方が優先なので、先生の目に止まりやすい今の授業スタイルを選びました。
松阪駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
松阪駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡として、まず授業のある日は入退出の連絡が入ります。あとテストの日程案内や個別懇談の日時案内、タブレット学習の成績上位になった子の順位など細かな内容が送られてきます。また、学年別の内容では中学受験の案内や受験解答などもありますのでまだ先のことではありますが受験を意識するようになります。
松阪駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80000円程度
通塾中
松阪駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
親切、丁寧。 熱い指導を行ってくれるので任せて安心。 面倒見が良い講師が多い。 教育チャンネルも配信しており、現状の教育業界、受験業界の動向をリアルタイムに把握できるのが良い。一年生から同じ講師が担当してくれることから、成長の速度を把握してくれているのが尚良い。 教材の内容が受験に直結しており、実践的。 知識、経験のある講師が多い。クラブ活動で通塾出来ない時の時間帯、補講など、柔軟に対応してくれる。
松阪駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が基本。ただし、中学以降は東進ハイスクールへと移ったので社員への質問は可能だが勉強は基本林修先生のようなオンデマンド講義を受けネット上でテスト。 塾にいる社員に対して質問することは可能だが常にいる訳ではなく、(基本19時以降)質問待ちの生徒も多くなかなか質問できなかった。
松阪駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
出版社に参考書ではなくオリジナルの参考書だったと思う。それが良かった。成績は良く無かったが、先生が諦めずに指導してくれた。クラスの雰囲気も良く勉強に集中できた。家から通うのに少し遠く感じたが田舎なのでそこは仕方がないと思う。
松阪駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教え方が上手だった。面談の度やる気が出た。算数が苦手だったが先生が何度もわかるまで教えてくれた。自習室も遅くまで空いていて自習室の端っこに軽食を食べるとこもあったので近くにあるセブンで買って食べていた。とても助かっていた。
松阪駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
各科目によって、テストの成績ごとにクラス分けがあって、その時の自分の学力に合わせたクラスで学習できるものでした。授業以外に講師に質問しやすい環境だったのも良かったところだと思います。あとは、長期休暇に自分で選択制で特訓期間があり、短期集中で苦手な科目に向き合えました。
松阪駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
途中で講師の変更等理解し難い。宿題量もバラバラでよくわからない。成績は日を追うごとに上がっていったので問題はないが、最初の二ヶ月は宿題こなすので手一杯でそれ以降量も減ったので今度は何をすべきか本人はわからない様子です。
- 1
前へ
次へ