eisu 笹川校
回答日:2025年06月05日
すごくいいところだったからです...eisu 笹川校の生徒(あ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2023年1月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三重県立四日市南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
すごくいいところだったからです。とても分かりやすく、勉強面だけでなく体調面も気にしてくださり勉強がほんとうにしやすい環境でした。塾も木素材で居やすく、静かで、質問もできやすかったです。授業も分かりやすく眠くなってきたと思ったらおもしろいことを言ってくれて眠気がとんでいきました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
質問がとてもしやすい点があってると思います。人の顔をよく伺ってしまうので、人柄のいいeisuの先生なら行きやすいと思います。しかし、みんな思うことは同じだと思います。先生の人がの良さや、わかりやすさでは先生に質問をしたい人が多すぎて行きたい時にすぐには行けない点があっていないと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
eisu 笹川校
通塾期間:
2023年1月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(三重県統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(三重県統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない。
この塾に決めた理由
みんなが行っていて、有名だったからです。ともだちや知り合いも多くいて楽しそうだと感じたからです。実際成績が上がったと言う声もあったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とてもわかりやすい先生でした。人柄もとても良く、質問にもとても行きやすかったので助かりました。覚え方なども教えていただきありがたかったです。問題を沢山とかせていただき強みになりました。とても感謝しています。おかげで合格出来たと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって分かりやすく教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校でやるのと同じような授業をします。普段はそうですが、夏期講習や春期講習、冬期講習などは最初にプリントが配られそこにある問題をじぶんでヒントなしでとき、あとから先生が解説も含めた答え合わせをしてくれる感じです。
テキスト・教材について
eisuだけの特別なもの。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ふつうのときは、学校の授業と同じような感じで授業を集団で受けます。ただ、受験生などの夏期講習、春期講習、冬期講習は受験に特化した受験対策の授業が聞けます。また、最初にプリントが配られじぶんでといてから解説を先生がしてくれるので自分の分からないところ分かるところがそれぞれ分かりやすいです。
定期テストについて
偏差値がでます。多くの人が受けているので参考にとてもなります。
宿題について
定期的に出されます。次の授業までにやってくる感じです。夏休みや冬休みなどの長期休みはワークが1冊出されます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
お金関係のものです。例えば、テキスト代や春期講習、夏期講習、冬期講習などのプラスでお金がかかるものについて連絡が来ます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
最近の子供の様子です。勉強のことはもちろんですが、体調面なども教えてくれます。とてもありがたいです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
怒るや、怒鳴るなどすることはせず、親身になってこれからどうするべきかを一緒に考え目標を決めてくれます。そうすることで目標に向かって頑張れます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
木でできていて居心地がとても良かったです。
アクセス・周りの環境
中学校からも家からも近く行きやすいところだったと思います。