eisu 四日市駅前校
回答日:2025年07月05日
塾の総合評価で星5つを付けた理...eisu 四日市駅前校の保護者(お父ちゃん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: お父ちゃん
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三重県立神戸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価で星5つを付けた理由といたしましては、子供が無理なく通うことができいながら、成績が非常に良くなっており、結果的に志望していた学校にも合格することができたので、最高ランクの星5つをつけました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
細かく丁寧に面倒を見てくれたので、ズボラな性格の子供とわたしにとっては非常に相性の合う塾であるなというように常日頃感じておりました。合っていない点というのはあまり感じたことが無いように記憶しております。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
三重県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
eisu 四日市駅前校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(東進)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(東進)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料とテキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
非常に丁寧に教えてくれて、分からないところは分かるようになるまで徹底的に教えてくれたので、とても良かったと思う。気さくで話しやすく、また見た目にも清潔感があって、とても感じの良い講師の方だったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に答えてくれました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は基本的には成績に応じて分けられたクラス別に行われておりました。そのため落ちこぼれの子はほとんど発生していなかったように思います。集団での授業と、分からなかったところは個別の指導もあり、フォローしてくれた。
テキスト・教材について
通常のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは非常にバランスがよく、簡単すぎるわけでもなく難しすぎるわけでもなく、ちょうど良い感じでありました。カリキュラムの見直しは定期的に行われており、その都度最適なカリキュラムがあてがわれておりました。
定期テストについて
テストはあった
宿題について
宿題は毎回出さていたものの、負担になるような量ではなく、基本的な内容を反復するような内容のものだったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの成績や、定期的に行われる保護者面談の日程についてなどの連絡用に、塾専用のアプリが使われておりました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾における学習の姿勢や、定期的に行われるテストの成績などが共有されており、今後の方針を決める一助となっておりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時の塾側のアドバイスといたしましては、理由をさぐってくれて、それを的確にフィードバックしてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても広い
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
あり
志望校の合格に向けて、家庭においては学習のスケジュール管理が行われており、それに基づいて学習してきました。
併塾について
あり (個別指導塾 )
成績を補うため