eisu 上野駅前校

塾の総合評価:

4.1

(791)

eisuの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

集団授業カリキュラムがメインだ...eisu 上野駅前校の保護者(北の南国職人)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: 北の南国職人
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鈴鹿中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団授業カリキュラムがメインだと思いますが、講師の先生に質問しやすい雰囲気であること、模試が多く本人の成績も把握しやすいこと、通塾しやすい駅近の立地であること、駐車場も1時間以内なら無料であることからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業カリキュラムがメインだと聞いていたので『はたして集団授業についていくことができるかどうか』不安でしたが、質問のしやすい雰囲気で、本人は授業の後に講師の先生に質問していたようです。塾のサポート体制もしっかりしていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 三重県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: eisu 上野駅前校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (英数)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (英数)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

自宅から近かったこと、中学受験をするに向けて実績があると聞いたこと、実際に中学受験の合格実績が高かったこと

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師の方々がメインな塾だと思います。小学生から高校生まで幅広い通塾生がいることから中学受験から大学受験までのあらゆる受験対策に対応できていることは安心感が高いです。講師間の連携もきちんとされていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業がカリキュラムのメインですが、分からないところがあれば授業の後でも講師の先生に質問できるところ(雰囲気)があります。授業だけでなくいつでも質問できる雰囲気は良いと思います。安心感はかなり高いです。

テキスト・教材について

塾独自のテキストが使用されています。おそらく過去の合格実績や受験校の過去問も反映し、過去問の箇所を取り込んだ内容のテキストになっていると思います。テキストの価格は高いと感じましたが内容から判断すると納得できると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾の独自のテキストに基づいて年間授業が行われています。伝統と合格実績も反映した年間授業カリキュラムが行われており、安心感が高いです。夏期講習会や冬期講習会も行われ、また、受験者が多い模試も行われています。

定期テストについて

1ヶ月に1回はあります。

宿題について

現在は中学2年生で、英語と数学と国語で通塾、宿題はありますがそんなに多くなく、苦にはならないと本人は言っています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個別懇談会の希望の有無について、夏期講習会や冬期講習会の案内について、模試の案内について、本人の成績の変化、志望校についてなど

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振になったとは聞いていませんので、塾側からのアドバイスはありませんでしたが、周りの話では模試の結果をみてきちんとアドバイスをしてくれるとのことでした

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室あり

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

eisu 上野駅前校の教室トップを見る

eisu 上野駅前校の口コミ一覧ページを見る

eisuの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください