1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 尾鷲市
  4. 尾鷲駅
  5. eisu 尾鷲駅前校
  6. 中学1年生・2019年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学1年生

2019年4月からeisu 尾鷲駅前校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(3382)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ その他 )
お住まい
三重県
配偶者の職業
その他
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
eisu 尾鷲駅前校
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (みえスタディチェック)
卒塾時の成績/偏差値
59 (全国中学生テスト)

塾の総合評価

4

先生方の専門性があるので、安心して任せられました。また、とても真摯に子どもの将来について考えてくださり、通わせて、本当によかったとおもっています。子どもの実態に合わせたカリキュラムをくんでくださるので、本当に安心できました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもは、自分で勉強するのが難しく、家でも、良い環境を与えることが難しかったので、塾という場所で、半ば強制的に勉強をする環境におかれる状態をつくることは、子どもにとってほ、結果的によかったなと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

60万

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても、面白く進路のことも真剣に聞いてくれました。個別指導も、丁寧にしてくださって、子どもも尊敬していました。時には、厳しく行きたい進路についての話も、熱心にしてくれました。親の相談にも真摯にのってくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

把握していません。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本を中心に教えてくれるクラスからはじまりました。子どもの実態にあったカリキュラムがあるので、無理なく続けることができました。流れのことはわかりませんが、子どもが長く続けられるくらいだったので、わこりやすい授業だったのかと思います。

テキスト・教材について

覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル別で細かくわかれていて、無理なく通うことごできました。レベルアップのテストがあり、合格すると、上のクラスにいけました。志望校に合格するための課題を明確にし、子どもにあったカリキュラムの提示をしてくれました。

塾内テストや小テストについて

自分の実力を把握するためのテスト。1ヶ月に1回くらいあったような気がします。

宿題について

宿題の量はあまり把握していませんが、毎日なにかをやっていたと思います。少し多いようなことを言っていることもありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

子どもの現状や、声かけをしてほしい点などを、丁寧にお話してくれました。電話対応もよかったです。正直に、心配なところも教えてくれました。

保護者との個人面談について

あり

子どもの状況や、志望校のこと、今のままでは、志望校は厳しそうなど、本当のことを、上手くつたえてくれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

家での声かけなどのアドバイスや、志望校の見直し、他にいいところがあるなどのアドバイスをくれました。正直にいろいろと話してくれました。

アクセス・周りの環境

駅が近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください