1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 四日市市
  4. 近鉄四日市駅
  5. eisu 四日市駅前校
  6. eisu 四日市駅前校の口コミ・評判一覧
  7. eisu 四日市駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週5日以上通塾】(67561)

eisu 四日市駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(673)

eisuの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月23日

eisu 四日市駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週5日以上通塾】(67561)

総合評価

1

  • 通塾期間: 2019年3月〜2020年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 高田中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

入る前はすごく丁寧にします、や寄り添っていきます、だったが、実際には違う。 後から入ったからかもしれないが、早くから入っている子ども優先的がすごい感じる。 本気で受験するならまず4年からはじめるのがお勧めです。 市内のかなりお高いとこの方が結果がちゃんと出ます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りの子どもとそれなりに仲良くなれた事はよかった。 中学に入ってから、特に感じた。 同じ小学校からだれもいないから、塾の繋がりは大きい。 勉強面にはかなり不満があるが、同じ受験を目指す子達と知り合いになったことは良かった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 三重県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: eisu 四日市駅前校
通塾期間: 2019年3月〜2020年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (四ツ谷)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (四ツ谷)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業 夏期講習 テキスト 直前講習

この塾に決めた理由

進学についての情報量が多いからきめたが、中学受験が一般的な地域でなく他に選択肢がないからが一番の理由。 6年の直前から入れるとこはない。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

個人的には好きな先生はいない。 子どもはいたようだが、人気のある先生は忙しいから質問もできないと言っていた。 わからないところをそのままにされていたのが、かなり不満。 入る前はいつでも質問できます、と言われたのに結局先生がいないことばかりだった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団でイマイチ全体がみえていない。 先生の力量が足りないように思う。 授業参観ができるわけではないから、子どもから聞くしかないし。 子どもに聞いてもよくわからないし。 他にいいところがなかったから、ここにした感じなので、どうにもならない。

テキスト・教材について

決められたものばかり いいかは不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

色々と、組んでくれているのはわかっているが集団授業形式だからか、進み具合が子どもと合っていないように思う教科もあった。 結局思うように進まないし、苦手なところを手当てしてくれるわけでもなかった。 苦手な分野はいつまでも点数とれないし、なんだかなぁ、というかんじだった。

宿題について

あるのかないのか、よくわからない。 子どもは教えてくれないし、先生からも連絡はない。 自習室でやっているのかもしれないけど、親にはわからない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

特になかった。 入る時には面談をしたけど、後はほっておかれた感じがする。 3者懇談みたいなものもないし、進み具合や成績の話もない。 かなり不満が残るところ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本当に何もなかったから、かく事がない。 具体的な指導もない、担当の先生も誰かわからない。 入塾の説明した時の担当先生は売り上げしか見てない感じで、成績のことは知らんぷりだった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物が汚い

アクセス・周りの環境

駐車場が少ない

家庭でのサポート

あり

わからない問題を主人が教えていた。 解き方等、やり方があるのでなんとかやれたけど、本来は塾では?と思うことばかり。 主人が教えられなかったら、どうなったかわからない。

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

はじめに近所の個人に行っていたから。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください