1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 三鷹市
  4. 三鷹駅
  5. 学志舎(東京都) 三鷹駅前校
  6. 学志舎(東京都) 三鷹駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 学志舎(東京都) 三鷹駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月からその他通塾】(112796)

学志舎(東京都) 三鷹駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.4

(13)

学志舎(東京都)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月09日

学志舎(東京都) 三鷹駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月からその他通塾】(112796)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立武蔵高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の費用は安いですけども 先生は人数が少なく 少人数でいろいろ 工夫して働いているみたいです。あとは 広告などを出していないので、安くできてるらしいです。また、。中学生は内申点に1と2がある人は退塾になるらしいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まあ、 性格によって変わる変わらないと いうのは、あまりないんじゃないかなと思います。宿題もそこそこ 少なく、 先生が面白くて続けられています。あまり 癖がない 塾だと思いますので、あっている 合ってないってならなさそうです。一応 塾には塾のルールがあるので それに沿う必要はあります。トイレとか色々 厳しいとこもありますが。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学志舎(東京都) 三鷹駅前校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (学習塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (学習塾の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料20万円 季節講習料5万円

この塾に決めた理由

値段と近さ。都立中学校に対応していて、値段が有名塾よりも、かなりお安かったのがよかったところです。また、地域的にも、自宅から通える範囲だったのでここにしました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員と一部 アルバイトの方もいるようです。 みんな明るくて ハキハキしているように見えるのでまあまあ いいのかな と思います。に子供が文句がある時はあるようですけども それもまああることなのかなと思っていいのかな と思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問をすると必ず答えてくれます。質問する時は 問題 答え 自分の解いたなどと思ってくるように言われてます 。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

それなりの緊張感ある授業のようです。テキストに添いながら 、たまには 人に当てたりもするみたいですけども、ある程度のコミュニケーションを取りながらやっているようです。成績の部材によってテキストも書いたりもしてるようなので ある程度 柔軟に やってるようです。

テキスト・教材について

専用教材、市販教材を併用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストに沿った授業。授業に沿って 25人ぐらいで授業をするみたいです 。先生が教えてくれるので、理解も進むのように見えています 。大きい 塾ではないので成績別にクラス 先生をすることはないみたいですけども それはそれでいいのかな と思います。

定期テストについて

毎月

宿題について

1週間あたり5日 1日あたり2時間から3時間ぐらいやってるように見えます それなりのボリュームもあるようですけど このくらいがいいんじゃないかなと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

庶務的な連絡もありますが、 説明会 みたいな 講習会 みたいなものもあるようです。それほど こまめにあるという感じではないです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振になったことがないので 特にアドバイスをもらったこともないと思います。でも アドバイスをすればちゃんと答えてくれると思います。学習が結構あり そこでは 何でも 教えてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

気になることなし

アクセス・周りの環境

気になることなし

家庭でのサポート

あり

宿題の回答の丸つけをしています。たまに 分からない時に質問をされて 教えることもなくはないです。塾で月 土日と自習ができるのであまり聞かれることはありません。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください