明倫ゼミナール 豊田東校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
明倫ゼミナール 豊田東校のおすすめポイント
- 難関校への合格実績多数!受験指導に強み
- 丁寧なフォローを受けられる少人数制指導
- 自宅からでも受講可能!オンライン校も開校
明倫ゼミナール 豊田東校はこんな人におすすめ
愛知県内で中学受験や高校受験に向けた指導を受けたい
明倫ゼミナールは、愛知県内の受験指導に特化した学習塾です。
地元の受験情報やこれまでの指導ノウハウをもとにした指導に強みを持っており、これまで多くの生徒がさまざまな難関校や有名校への合格を果たしています。
中学受験では愛知教育大学付属中学や愛知中学、愛知淑徳中学、海陽中等教育学校、高校受験では愛知教育大学付属高校や旭丘高校、刈谷高校、愛知高校などへの合格実績を有しているので、愛知県内で中学受験や高校受験に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
基本的な学習習慣を身につけたい
明倫ゼミナールでは「考えさせる授業・理解を深めるしくみ・成績アップのしくみ」の3つを重視した指導で、効率よく成績アップを目指すことができます。
授業では基本的な学習内容への理解や学習習慣を身につけることを重視しており、楽しく進めることにこだわった指導が特長です。
生徒が理解しやすいように身近な話題などを取り入れながら、生徒が主体的に楽しんで参加できる授業を行なっています。
また、授業では生徒を褒めることを大切に、生徒一人ひとりが自己肯定感を高めながら学習に向き合える丁寧な指導を受けることができます。
自宅からオンラインで受講したい
明倫ゼミナールでは、自宅からでも受講可能なオンライン校を開校しています。
オンライン校では小3ジュニアコースや小学4年生からの錬成コース、中学受験コースをはじめ、中学生を対象に中学生コースを開講しており、通塾と同じクオリティで指導を受けることが可能です。
オンライン校であっても通常授業と同様に日々の勉強やテスト対策に特化した指導を受けることができるので、自宅からオンラインで受講したいという生徒におすすめです。
また、日本だけではなく海外からの受講も可能なので、帰国子女入試対策や帰国後の勉強対策などにもおすすめです。
明倫ゼミナール 豊田東校へのアクセス
明倫ゼミナール豊田東校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
明倫ゼミナールの合格体験記
明倫ゼミナール 豊田東校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年08月22日
講師陣の特徴
見た目は割と若い。男女複数名いる。 アルバイトから正社員までいる印象。 トラブルがあった時は本部の方が親切に対応してくれたためそのまま通塾している。 あまり関わりがないためわからないが困った時はアプリでメッセージのやり取りが可能である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で対応
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校と同様で教師1名に対し生徒が複数人で受講。個別指導とは違いテキストを解きながら解説。間違えたところは宿題としてやり直しをして復習する。 指名形式でランダムに当たるが大人数ではないためアットホームな雰囲気で楽しそう。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年06月08日
講師陣の特徴
塾の様子などあまり分からないため講師の質や授業の様子はよく分からない。伝達事項が遅いのが気になる。もう少しお知らせをアプリで早めに伝えてもらえると準備出来ると思う。子どもの様子をしっかり観察し、もう少しやる気が出るように声掛けしたり工夫してくれると嬉しい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
おそらく答えてはくれていると思うが子どもが質問しているかは不明
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではあるが少人数に近い集団授業。 説明しながら問題をとき、生徒に考えさせる授業。時々ポイントを板書し、問題を繰り返しとく。子どもが楽しみながらもっと学びたいと興味をひくような授業をして欲しいと思う。
テキスト・教材について
各教科授業用と定期テスト対策の教材
-
回答日: 2025年07月04日
講師陣の特徴
あまり接点もなく様子が分からない。 送迎に行っても個々の保護者へあいさつしている様子もないため塾での様子など全く分からない。もう少し塾での子どもの様子をフィードバックしてくれると保護者も安心できるし嬉しい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に質問することが無い
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を受けている。人数も割と少人数のクラスで受けられている。 他校の学区のため同じ学校のお友達と授業中遊ぶこともなく安心して通わせられる。 授業中は講師より指名制で当たることもある。授業の雰囲気はピリついていなさそう。もう少しレベルが高くてもいいと思う。
テキスト・教材について
学校に合わせたテキスト、教材を使用していると思う。
明倫ゼミナール 豊田東校に決めた理由
-
子どもが行きたいと自分で決めたこと。学区外のため同じ学校の子があまり入塾しないだろうと思い学校の延長ではなく学習塾として区別して通えると思ったから。
-
家の近くで送迎もしやすい立地。 学区ではないため同じ学校の友達がいないため塾でふざける心配がない。 小規模なので個別ではないが個別指導に近い形で受講が可能だったため。 また子どもが行ってみたいと言ったため入塾した。
-
佐鳴予備校より塾生が少なく、同様に集団塾もありながら低価格で5教科学べるところ。 1番は子どもが行きたいと決めたから。
明倫ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月03日
あっている点は、自分はマイペースな性格なのでのびのびした雰囲気はあっていてやりやすかった、合わなかった点に関しては、自分は静かな図書館のような場所の方が集中しやすいタイプなんですがこの塾は完全に個室の部屋はなく常に誰かしらの声は聞こえるのでそういう所はあっていなかったのであまり自習室を利用しなかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月24日
和気あいあいな雰囲気で友人もいるので、楽しいところは、とても良いのですが、時々うるさくなってしまう事があるようなので、もう少し静かにできるといいかなと思います。 でも、楽しく通塾はできているので塾自体は合っていると思います。
明倫ゼミナール 豊田東校の近くの教室
明倫ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
明倫ゼミナールに似た塾を探す