明倫ゼミナール 弥富通校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(277)

明倫ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

明倫ゼミナール 弥富通校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週4日通塾】(105831)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋市立向陽高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

優しい先生方が多く気軽に質問することができたり、勉強のことだけではなく高校受験のことについてやその高校についてたくさんの情報を教えてくれることや、勉強が長くできる環境がある自習室があることで、毎日コツコツ勉強をすることができる環境があるからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1人で自習室には行くのに少し勇気がいるのですが、たくさんの人が入れるスペースがありそこに友達と行くことで自習室を使用することができた点。先生がたくさんいる点。みんなの前での発言が苦手で授業中に先生に当てられてみんなの前で答えなければいけない点。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 明倫ゼミナール 弥富通校
通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

講習

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすくて雨の日でも送り迎えが必要ないことや、自習室が備わっていて勉強ができる環境があるところです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

何年もいる塾講師の方はテストや入試に出てきやすい問題を教えてくれたり解説してくれたりして、授業も慣れていて面白く、大学生の方は年齢が近く話しやすいため、分からない問題があった場合すぐに聞けたり気軽に聞くことができ、優しい方が多くてとても良いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

高校受験について

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

テキストにある問題を予習で解いて、それを授業で先生が解説プラス違う解き方や発展、応用の問題を出してくれてそれを解く流れです。余った時間は自習に使ってたくさん問題が解けるようになっています。雰囲気は先生がダジャレを言ったりして明るい雰囲気で授業をしていました。

テキスト・教材について

テスト対策

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週に分かれて教科別に授業を選べることができたり、テスト前だとテスト対策の授業があったり生徒みんなで自習の時間を設けていたり、入試の前だと入試対策の授業があり、私立だったらその私立高校の入試傾向から問題を出してくれてそれを解説するという授業があります。

定期テストについて

レベル分けテスト

宿題について

入試に出やすそうな問題がたくさんあるプリントを出してくれたり、難しそうな問題は授業で解説してくれたりして量もちょうど良いです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

台風などの自然災害系や、忘れ物のことについてや、近いテストの誰が受けるかや何時からそのテストが始まるのかなどの連絡

保護者との個人面談について

半年に1回

学校のテストの順位や内申点、塾内でのテストや模試の成績や自分の行きたい高校について、その高校の特徴やどれくらいの成績が足りないか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とりあえず今苦手な教科や分野の潰し方や、苦手な問題や教科を得意にさせるためたくさん問題を解いたりして自分に自信をつけること。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よい

アクセス・周りの環境

よい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください