1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊田市
  4. 豊田市駅
  5. 明倫ゼミナール 豊田東校
  6. 明倫ゼミナール 豊田東校の口コミ・評判一覧
  7. テキストの内容が子供のレベルに...明倫ゼミナール 豊田東校の保護者(はる)の口コミ

明倫ゼミナール 豊田東校

塾の総合評価:

3.6

(314)

明倫ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月08日

テキストの内容が子供のレベルに...明倫ゼミナール 豊田東校の保護者(はる)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: はる
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立豊田西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

テキストの内容が子供のレベルに合っているのか分からないが料金と通塾距離は満足。 もう少し講師が子どもや保護者にフレンドリーに接してくれると塾へのやる気が出てくるのではないかと思う。やる気が低下している時に声掛けや保護者へもアドバイスしてもらえると子供との関わり方をスムーズになるとおもう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通塾のための距離は満足している。生徒数も多すぎず良いがレベルが低いのか子どものやる気が今1歩上がらないため塾が合っているのか悩むところ。このままで志望校に合格できるのか不安。講師の人柄もいまいち分からないことが更に不安に感じる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: 明倫ゼミナール 豊田東校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

子どもが行きたいと自分で決めたこと。学区外のため同じ学校の子があまり入塾しないだろうと思い学校の延長ではなく学習塾として区別して通えると思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の様子などあまり分からないため講師の質や授業の様子はよく分からない。伝達事項が遅いのが気になる。もう少しお知らせをアプリで早めに伝えてもらえると準備出来ると思う。子どもの様子をしっかり観察し、もう少しやる気が出るように声掛けしたり工夫してくれると嬉しい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

おそらく答えてはくれていると思うが子どもが質問しているかは不明

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ではあるが少人数に近い集団授業。 説明しながら問題をとき、生徒に考えさせる授業。時々ポイントを板書し、問題を繰り返しとく。子どもが楽しみながらもっと学びたいと興味をひくような授業をして欲しいと思う。

テキスト・教材について

各教科授業用と定期テスト対策の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学年で異なるのか昨年はやってないことなど新しく変わっていることなど時々あるため塾のカリキュラムが全く分からない。説明会など毎年あるがあまり塾の目的など伝わっては来ない。特に英語の自宅学習は必要なのか不明である。

定期テストについて

宿題の確認のような小テスト

宿題について

塾で学習したテキストの残りを宿題として行っている。定期テスト前は別のテキストを宿題としてこなしている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾代の引き落とし連絡、短期講習のスケジュール連絡。個別懇談の連絡がメインで月に1.2回メッセージが入る。

保護者との個人面談について

半年に1回

子どもとの三者面談。成績の確認と志望校の確認。今後の勉強のポイント指導。勉強の仕方があっているかの再確認。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振では無いため塾側からそのようなアドバイスを受けたことは無いので分からない。もう少し頑張るといいことなど成績の上げ方のアドバイスは受けたことあり。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

施設は狭い

アクセス・周りの環境

車の送迎の方向の指定がある

家庭でのサポート

あり

テキスト課題の丸つけ、短期講習の際の宿題のスケジュール管理、丸つけ。自分で直ぐに取り組めないため声掛けするように心がけている。

併塾について

なし

明倫ゼミナール 豊田東校の口コミ一覧ページを見る

明倫ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください