1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 塚口駅
  5. 木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校
  6. 48件の口コミから木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校の評判を見る

木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(62)

1~30 件目/全48件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

塚口北校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

尼崎の中でも治安はよいほうですので、その点では安心して通塾させられます。 若干夜の飲み屋がありますが、ガラが悪いわけでもありません。 駅からは近いて通わせやすかったです。

塚口北校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車も近く便利

塚口北校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に困ったことがあれば、適宜電話連絡を取り合った。学習の様子や成績、模試の結果説明、学校選びなど。個人面談も有り顔を合わせて地話すときは十分な時間を取ってくださった。

通塾中

塚口北校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:最終学年(6年)は55万円程度

通塾中

塚口北校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一言でいえば「ゆっくり、かつじっくり。」教室長(塾)のスタンスは最難関校を目指す塾ではないので、その場合はよそを探してほしいとのこと。灘や神戸女学院など、事実、トップ校の実績は皆無である。一方、それにつぐ進学校や附属への実績は堅調である。大手塾のようなハイスピードですすんでいくカリキュラムとはなっていない。

通塾中

塚口北校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス面では自宅から電車で通いやすく、車でも短時間で行き来できるため、親子ともに負担が少ない。ただ、塾の近辺は道が狭い割に車の往来が多いため、安全面ではやや不安がある。

通塾中

塚口北校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大手塾と比して、難度、スピードともに抑え目。校長曰く、灘や神女など、最難関を目指すならあわないとのこと。基礎をじっくり、繰り返し振り返る時間の余裕があるので、のんびりタイプの子にはおすすめか。4年〜6年夏まででひととおりを習い、そのあと入試対策。

通塾中

塚口北校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:試算くらいしかてきないが、4年生でかかるのは50万円くらい。入室時に、校長先生からは6年生でも55万円程度だと説明を受けた記憶がある。大手と比べると、塾としては良心的な価格設定ではないか。

塚口北校の口コミ・評判

総合的な満足度

現在は違う塾に通っていますが、少人数で分かりやすく、思考力が上がったように思います。ただ担当の先生によって教え方が違いますので、担当の先生が変わると共に分かりにくくなった様に思います。学力の差は出るのかなとも思います。他塾に比べてお月謝はリーズナブルに感じました。

塚口北校の口コミ・評判

総合的な満足度

可もなく不可もなく。塾でのテストの成績が上がらないことにイライラして辞めました。結局公立中学校に進学しましたが、塾での経験は多少いかされていると思います。私の娘は宿題を全くやりませんでしたが、自分から進んで勉強したい子には向いていると思います。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください