1. 塾選(ジュクセン)
  2. 木村塾 国立・私立中学受験SEED
  3. 木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判一覧

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全62件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

尼崎の中でも治安はよいほうですので、その点では安心して通塾させられます。 若干夜の飲み屋がありますが、ガラが悪いわけでもありません。 駅からは近いて通わせやすかったです。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の予定が急に変更になった時や模擬試験が行われてる前の案内等があり連絡頻度も丁度良かったので保護者としても安心出来た。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

娘には集団塾げ合っていたみたいで、わからないところは補習をきちんとしてくれていたので、置いていかれることがなかったように感じました。また、メリハリもきちんとつけてくれていたので、時間も短期集中でとても良かったなとかんじています。 追い込まれるにも楽しく追い込まれていました

通塾中

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が下がった時にこちらからたずねなくても電話連絡をくれた。 家での様子を聞いて後日子どもにも話してくれて助かった。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

講師・授業の質

子どもと距離が近く、相談や質問がしやすそうだった。けじめはしっかりとあり、やんちゃな我が子は呼び出し指導等もあった。学校選びについても子どもの個性や将来も配慮した上で指導、アドバイスをしてもらった。第二子が通っていたときには、第一子の様子を気に掛けるなどしてくださった。

通塾中

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一言でいうと、カリキュラムは「ゆっくりじっくり」基礎に重きをおいて学習がすすむ。その分、大手のように早くカリキュラムをすすめながら、随所に復習要素がもりこまれた「スパイラル式カリキュラム」になっていないため、数ヶ月前の学習をきれいさっぱり忘れてしまう(娘の場合)。学習内容のレベルは最難関校に対応するものではないので、灘中や神戸女学院中をうけるなら、この塾では対応ができないといえるだろう。

通塾中

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:55万円程度

通塾中

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎をじっくり、丁寧にが特徴。おそらく、大手進学塾とくらべるとゆっくりしていると感じるだろう。復習さえきっちりやれば、ついていけない、というほどの進度ではない。学校よりほんのすこしすすみがはやいかなというくらい。

通塾中

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:55万円程度

通塾中

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数は、ペースがあまり早くはないので、無理なく基礎から固められる。ただ小数の掛け算割り算など、塾でも学校でも塾でも未修の要素がテキスト単元にもりこまれているなど、失礼ながら練り込みが足りないと思う。国語は、解き方に重きを置いた読解で、あまり話の面白さを生徒に伝える意志は感じない。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

総合的な満足度

現在は違う塾に通っていますが、少人数で分かりやすく、思考力が上がったように思います。ただ担当の先生によって教え方が違いますので、担当の先生が変わると共に分かりにくくなった様に思います。学力の差は出るのかなとも思います。他塾に比べてお月謝はリーズナブルに感じました。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

総合的な満足度

塾での指導のおかげで、志望校としていた学校3校中、2校に合格させていただくことができました。本人も、授業が楽しかったと聞いております。塾のテキストがオリジナルではなかったり、塾独自の模試はなかったですが、授業料などは他塾よりは安めだったと思うのでそこは仕方ないかと思っていました。講師の先生と生徒との距離も近く帰宅後もよく先生の話をしたらしてました。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

総合的な満足度

親身になり毎回相談に乗ってくれた。毎回模擬試験の結果をものに志望校の検討を行い最終的に受かる学校と、一つ上のレベルの学校に決定した。特にシードを受験した期間が遅かったので先生は補講を開催してくれてレベルを上げて行ってくれました。

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ・評判

総合的な満足度

可もなく不可もなく。塾でのテストの成績が上がらないことにイライラして辞めました。結局公立中学校に進学しましたが、塾での経験は多少いかされていると思います。私の娘は宿題を全くやりませんでしたが、自分から進んで勉強したい子には向いていると思います。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください