お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 塚口駅
  5. 木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校
  6. 木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校の口コミ・評判一覧
  7. 木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(21424)

木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校の口コミ・評判

木村塾 国立・私立中学受験SEEDの口コミ一覧に戻る

木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(21424)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 帝塚山学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基礎をからじっくりなぶん、意識の低い生徒が一定数在籍していることは、予め通塾するまえに覚悟が必要です。灘や神戸女学院にいくなら、大手などで、そういった学校に意識をむけたご家庭が集まる塾でならうべき。その点は木村塾にもめいげんしています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学力レベルは娘にはあっているし、カリキュラムもハイペースではないので、基礎をじっくり学習できる。また、トラブル発生時の対応もはやい。合っていないのは、授業でじっときいていないといけない点。その点は納得していないが我慢している。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 木村塾 国立・私立中学受験SEED 塚口北校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (サピックス確認テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (サピックス確認テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 試算くらいしかてきないが、4年生でかかるのは50万円くらい。入室時に、校長先生からは6年生でも55万円程度だと説明を受けた記憶がある。大手と比べると、塾としては良心的な価格設定ではないか。

この塾に決めた理由

近いしレベルが娘にあっている

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員とバイトの比率はわからないが、まあどの先生方も会えば挨拶はしっかりしてるし、授業も娘は楽しいらしく、帰ってから塾での話もよくきく。ただ、授業時のマナーの悪い生徒も一定数いるようで、注意のためよくおこっているともきいている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題には、授業後に先生たちが自習室を開設しているので、そこで教えてもらえる。ただし、ききたいときに、ききたい先生には必ずしも聞けないようだ。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

復習→新しい授業という流れらしい。進行は講義形式で、生徒にじっと聞かせるスタイル。先生の授業がつまらないときは、むすめは眠さを我慢しているらしい。ただ、全般的に印象にのこるよう、楽しく進行しようはうごいてくれているようだ。

テキスト・教材について

算国とも、メインテキストはオリジナル。しかし、算数は誤植がおおいのが難点。要点が簡潔にまとめられてはいるが、全く面白みがないテキストなので、面白さや興味を喚起させることを求めているならおすすめしません。計算と漢字は他社のものをつかっている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

算数は、ペースがあまり早くはないので、無理なく基礎から固められる。ただ小数の掛け算割り算など、塾でも学校でも塾でも未修の要素がテキスト単元にもりこまれているなど、失礼ながら練り込みが足りないと思う。国語は、解き方に重きを置いた読解で、あまり話の面白さを生徒に伝える意志は感じない。

定期テストについて

1.5ヶ月に一回(くらい)。徹底的に基礎を定着させること、自分で勉強にとりくませることに最大限注力している様子です。基本的に、目に見える努力(ノートでたくさん書いて勉強)の有無をみて、先生方は指導されます。

宿題について

基本的に授業であつかった問題と類題が課題で出ます。類題は、次回の授業で解説があるので、答え合わせをしません。また、親が教え込んで宿題に手を入れていると、塾からは注意をされます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

こちらからの質問に回答する、というケースがほとんど。あとは授業中の娘の様子をたまに連絡くれるかな、程度です。

保護者との個人面談について

半年に1回

娘の塾での様子について。うちの場合は、疑問点を事前にアプリのメッセージにいれ、それをもとに当日面談をしていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ、アドバイスは受けたことはありません。どこまで有効な、娘にあった提案や声かけがあるかは、これから確認になります。

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスには問題なし。電車で通えるのは、親が不調のときに助かる。ただ、校舎周辺は車の通りが多く、通塾上の問題として心配のたねの一つである。駐車マナーの悪い通塾生の親もちらほらいて、危なくて止めてほしくないポイントに停車するケースもあり、正直迷惑している。

家庭でのサポート

あり

上記チェック項目の通り。塾のスタンスとしては親の手を煩わせず、自学自習の習慣をつけるよう促すと言っていますが、そこまで丁寧にみてくれるわけではありません。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください