回答日:2023年09月14日
トータルで見ても良いところしか...木村塾 中学受験SEED(シード) 塚口北校の保護者(母親(40代))の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: 母親(40代)
 - 通塾期間: 2022年3月〜2023年1月
 - 通塾頻度: 週2日
 - 塾に通っていた目的: 中学受験
 
- 成績/偏差値: 上がった
 
- 第一志望校: 箕面自由学園中学校
 
総合評価へのコメント
総合的な満足度
トータルで見ても良いところしかでてきません。たのしい、お安い、先生はきちんとしている。最高の環境での受験だったと思います。子供達は学校が離れても仲も良いですし財産だなと感じています。せっかく出合ったご縁なのでこのままなかよくいてほしいなぁと感じています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供によっては個別が良いとか集団が良いなどの合う合わないはあるのかなと感じています。娘にとっては合っていたので特に何か不満を感じたことはありません。合ってないと思ったこともないので、良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
      
            回答者:
            母親(40代・パート)
          
      
            お住まい:
            兵庫県
          
      
            配偶者の職業:
            パート
          
      
            世帯年収:
            501~600万
    
生徒プロフィール
      
            通っていた学校種別:
            私立
          
      
            教室:
            
                木村塾 中学受験SEED(シード) 塚口北校
              
          
      
            通塾期間:
            2022年3月〜2023年1月
          
      
            通塾頻度:
            週2日
          
      
            塾に通っていた目的:
            中学受験
    
志望していた学校
成績について
                  入塾時の成績/偏差値:
                  35 
                  (いつき)
                  
                  卒塾時の成績/偏差値:
                  45 
                  (いつき)
                
費用について
                    
                        塾にかかった月額費用:
                        20,001~30,000円
                      
                    
                        塾にかかった年間費用:
                        20万円
                      
                  
この塾に決めた理由
子供が集団塾が良いと言ったことが一番大きな理由です。 あと、時期的と、距離的な問題でこちらに決めました。価格もリーズナブルで良かったと思います。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生方が子供達の気持ちを上げるのがとても上手で、次回の楽しみの予告をしてくれるので毎回とても楽しみに通っていました。厳しいときはとても厳しく、優しいときは友達感覚で楽しく、本人の気持ちが前向きにになるように上手に付き合ってくれたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きてんとしてくれていました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供は毎回たのしかったといっていたし、ついていけない子はフォローも万全だったので安心してお預けすることができました。子供の個性や伸ばしかたをきちんと先生方でチームとなってやってくださったようにかんじています。。
テキスト・教材について
必要最低限でした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
娘には集団塾げ合っていたみたいで、わからないところは補習をきちんとしてくれていたので、置いていかれることがなかったように感じました。また、メリハリもきちんとつけてくれていたので、時間も短期集中でとても良かったなとかんじています。 追い込まれるにも楽しく追い込まれていました
定期テストについて
6年生でお世話になっのであまりなかったかなと。
宿題について
追い込まれるほどの量ではなかったように感じます。いつも楽しく進められる雰囲気のページと量でした。あとは個人の頑張りを尊重してくれていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
特にありませんでしたが、こちらも先生方を信用していましたので、不安などもありませんでした。なので、こちらから連絡を取ることも基本的にありませんでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
進路面談がありましたが、娘も志望校が最難関とかではなかったので無理なく受験できる感じもあってかそんなに面談もありませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振があまりなかったのですし、娘も次やれば良いわ!くらいの感覚でしたので塾からのアドバイスというよりは娘がガツガツ聞いていたように感じます。
アクセス・周りの環境
電車も近く便利
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
木村塾 中学受験SEED(シード) 塚口北校の教室トップを見る
木村塾 中学受験SEED(シード) 塚口北校の口コミ一覧ページを見る