名進研 徳重校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全31件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
徳重校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校とは教え方も熱量も違うという内容の話を、聞く。希望する中学の卒業生とのことで過去来の出題の傾向はもちろんのことであるが、希望する中学での生活についても話してもらっているとのことでモチベーションも高くしてもらっている様子。 15年以上教師経験がある人が多い様子。
徳重校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談で進路相談のようなものはありますが。電話質問、相談は随時受け付けてくれていました。電話の内容によっては、先生の方から会ってゆっくり話すことを提案してくれたりもしました。
通塾中
徳重校の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり電話連絡が多いとは思えません。生徒数が多く手が回らないのでしょうか。実力テストの偏差値によるクラス分けがあり、クラス落ちの時には連絡をいただけます。
徳重校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
時期毎に覚えなくては行けないカリキュラムがまとまっている。各教科1年で前期、後期の2冊。私立中学校入試問題集、入試直前問題集、プレテスト、サーバス、ブリント。夏期講習。冬期講習。正月特訓は、ホテルで泊まり込み。
通塾中
徳重校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題などの確認やテスト日程、テスト範囲の確認など一人でやってもれがないかをサポートしている。 特に季節講習などは通常とは異なる日程管理なども必要となる。 課題以外に苦手な単元をどう取り組ませるかを考えてサポートしている。
徳重校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供が自ら率先して勉強するようになった。また、周囲の生徒との競争もあり、やる気を本人に与えてくれる。最終的には本人からその日の内容のおさらいと、次の予習を確実に率先してやっているのでやる気になってもらっているから。
徳重校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別で見てもらう形態ではないので、値段はそれなりに見合った価格だと思う。一人一人を見ているわけではないから、伸び悩んでいる時に自ら講師の方に教えていただきに行かなくててはならない。そういった場合に消極的だとなかなか難しい。親身になって頂けている気があまり充分に感じられないと思ってまうかも。
- 1
前へ
次へ