1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中村区
  4. 岩塚駅
  5. 名進研 中村公園校
  6. 名進研 中村公園校の口コミ・評判一覧
  7. 家から近く、建物も新しく広いし...名進研 中村公園校の保護者(hanachan)の口コミ

名進研 中村公園校

塾の総合評価:

4.0

(717)

名進研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

家から近く、建物も新しく広いし...名進研 中村公園校の保護者(hanachan)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: hanachan
  • 通塾期間: 2022年4月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東海中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

家から近く、建物も新しく広いしなにより教科書がすごくよかった。かなり研究されているようで、基本的に教科書を一生懸命やっていれば成績はあがり受験もうまく行くと思う。教材費が高いが価値はあると思った。また、夏期講習や冬季講習も充実している。テストも多く、受験会場に行って実施されるので受験の練習にもなったと思うので総合的には通ってよかったと思っている

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通信、塾(集団か個別)色々検討したが、集団授業の塾にしてよかったと思っている。他の生徒に刺激を受けて勉強することができたと思う。ただ引っ込み思案なので個別で質問することが難しいのでそこは難点だった。なかなか質問をすることが、恥ずかしいのか簡単にはできなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 名進研 中村公園校
通塾期間: 2022年4月〜2025年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (塾独自のテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (塾独自のテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

学年によって違うと思うが最初(小学4年生)は 教材費 200,000円くらい 授業料 月額3万円弱 その他夏期講習や冬季講習など別途かかる

この塾に決めた理由

わたし自身通っていて、授業内容やカリキュラムがよいと感じていた。また、家から1番近い塾だったので通いやすいかと思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は全員プロでアルバイトはいないと思うが入る時に特に「この先生が正社員でこの先生がアルバイト」などの説明は受けていない。子供が通っていた時はベテランな、先生が多かった。定期的に移動があり、好きだった先生が異動してしまったので残念だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、はじめに宿題の解説をしてから授業にはいる。基本質問は授業中には受け付けていないが、授業外ではいつでも質問は受け付けてくれる。予習はしなくていいと言われていた。復習は必ずやるようにと言われた。

テキスト・教材について

塾独自の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

かなり中学受験を研究しているようで、基本的には教科書をしっかり学習すれば成績は上がる。教材費が高いのも納得という感じでした。テストもしっかりしていて毎回間違えたところなど分析してくれるので助かっていた。

定期テストについて

定期的にテストがあり、大きいテストだと受験会場に行って受ける。試験結果は偏差値や苦手分野など分析もしてくれる。

宿題について

基本的に毎回宿題がでる。解ききれない量ではないが毎回大変そうだった。夏期講習など毎日授業がある時でもでていたのでこなすのに必死そうだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

基本的に保護者への連絡等はなかった。休む時などLINEでこちらから連絡をしていた。うちだけかもしれないが、個別で連絡がくることはなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストでテスト結果を分析してもらえるので具体的に苦手分野を重点的に勉強するように言われたような気がする。あとは特に記憶にないです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅からかなり遠いので便利は悪いが草案の心配はなかった。築年数も浅く清潔感はある。広さは充分かと思う。

アクセス・周りの環境

歩いて10分かからないほど近い。普段は自転車で通っていて雨の日は歩いて行っていた。一応駐車場はあるが足りてはいない。が、先生方が総出で交通整理をしていたので安心できていた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

名進研 中村公園校の口コミ一覧ページを見る

名進研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください