名進研 大垣駅前校
回答日:2025年07月09日
設備の整いのよさ、友達の質人間...名進研 大垣駅前校の生徒(かいと)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: かいと
- 通塾期間: 2017年12月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 滝中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
設備の整いのよさ、友達の質人間関係、先生との関係自分や家庭へのサポート等が非常に良かったと思ったからです。いろいろ歴史マンガや資料等が一式揃えてあるので非常に集中しやすい環境があったおかげで東海中学校という素晴らしい中学校に入ることができたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
基本的にはどんな性格の子も合わないことはないと思います。熱血すぎず厳しすぎず甘すぎずかなり素晴らしい環境だと思いました。しっかりと自習室等の環境も整ってたので非常にやりやすかったです。友達もいい子ばっかなのでいい友達が沢山できました
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
名進研 大垣駅前校
通塾期間:
2017年12月〜2021年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(入学模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(東海中学校偏差値)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
不明
この塾に決めた理由
親から中学受験を勧められて話が進むうちにここから通えて中学受験専門塾が立地的に名進研大垣駅前校しかないことがわかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
入塾時はベテラン1名中堅教室2名新人1名の4人体制。そこから年度が変わるごとに異動が起きることもアリ それぞれ国語算数理科社会のうち2教科を分担していると思います みんな気さくで質問にも苦い顔せずしっかりと対応してくれます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常に良かったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業が基本でやっていました。先生方が生徒も参加しやすいような環境つくりを凄く頑張ってるのが感じれました。常に明るいので授業とは思えないほど楽しく集中できます。コロナ禍の時には事前に撮った動画を配信して授業を受けてました。
テキスト・教材について
名進研のテキスト中心
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
所属クラスや目指してる志望校によって違うけど僕がいた英俊クラスは名進研の中でも算数の偏差値が60以上の人しか入ることが出来ないクラスだったので非常に高レベルの内容を扱ってました 他のクラスより1限多く授業を受けてました
定期テストについて
塾内偏差値から自分のレベルや志望校の合格判定とかを測定してました
宿題について
宿題量について明確には覚えてないですがちょっと大変だったなと記憶してます。小学校の宿題もあるので学校でやらないと間に合わないこともしばしば
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒の塾で様子や成績についての話、学校や家庭での勉強態度や生活習慣等のことを連絡してたと思います。この内容は親から聞いた内容なので詳細は余り分かりません。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績関連や今のままの成績だと志望校は行けそうとか難しいとか家庭での様子など電話内容と多分あんま変わらないような記憶です。アドバイス等もしてたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強習慣の見直し、喝を入れてもらう、楽しい話に話題を逸らす、気持ちの入れようのアドバイス等苦い記憶なのであまり覚えてないです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室エアコン完備 教室のドア閉めれば隣のクラスの声はあまり聞こえません トイレは綺麗 都市部の校舎に比べると狭い
アクセス・周りの環境
大垣駅が歩いて近くにあるので便利です
家庭でのサポート
あり
親と一緒に今日の勉強スケジュールを立てたり自分が勉強してる時は家族にもテレビとか気の散ることはやめてもらう、丸付け暗記の確認など