1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市天白区
  4. 植田駅
  5. 名進研 植田校
  6. 名進研 植田校の口コミ・評判一覧
  7. 塾生と先生のレベルが全体に高く...名進研 植田校の保護者(penguin)の口コミ

名進研 植田校

塾の総合評価:

4.0

(746)

名進研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月09日

塾生と先生のレベルが全体に高く...名進研 植田校の保護者(penguin)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: penguin
  • 通塾期間: 2024年4月〜2025年4月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 南山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾生と先生のレベルが全体に高く、自分で学ぶ姿勢が定着したことが大きな成長であると思います。合格、不合格の結果を問わず一生の財産を受験を通じて得ることができたと思います。(いい意味でです)はっきり言っていい加減な気持ちで通っている子供は自然といなくなっていくような状況でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分でどんどん考えて次に次に行きたいような性格の子供は向いていると思います。受け身だとおいて行かれるというかついていけないと思います。ただ、自然と自分で考えて先に進む習慣が身につく子がほとんどだと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 名進研 植田校
通塾期間: 2024年4月〜2025年4月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、夏期講習、冬期講習その他含め一式100万円/年です。 嫁さんが管理しているため詳細が即答できず申し訳ありません。

この塾に決めた理由

この地域での最も合格者を輩出している塾であるため。また、友人の娘もここで合格しているという実績があるためこの塾に通わせることに決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員プロの講師だと思います。実際は違うのかもしれませんが、全員レベルは相当高く、子供に聞いてもバイトのような先生はいないと思うといっていました。それくらい見分けがつかないほどの高い水準を全員が持っていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

必ず納得するまで説明してくれます。質問ウェルカムの姿勢でいてくれますのでありがたいです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが和気あいあいという雰囲気ではなく、全員が緊張感をもって真面目に授業を受けている状況のようです。よくある集団授業の心配事の周りがうるさい、集中できない…のようなことは一切ありません。生徒のレベルも高く全員がとてもまじめな態度で取り組んでいます。

テキスト・教材について

独自教材なのか、正直出版元などはよくわかりませんでした、

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾独自の受験用プログラムがあるようで、基本的には名進研独自のテキストとカリキュラムで進みます。塾生はというとそれについていくのに必死で大変ということはなく、うちの子も含め躓いても必ずフォローしてくれることから本人も親も安心してみていることができました。

定期テストについて

効果測定テストのような小テストが定期的に行われます。

宿題について

ありますが全く負担になるレベルではありません。うちの子は予習をやらないと落ち着かないようでどんどん進んでいったので全く問題にはなりませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

夏期講習等特別講座の案内や面談実施の案内などがぽつぽつ入る程度だったと記憶しております。妻が主に対応しており記憶がなく申し訳ありません。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校の確認、合格の可能性について、普段の授業態度、家庭での問題点や相談事等をお話しできます。合格の可能性等はっきりと伝えてくれるので有意義な面談となりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

比較的はっきりと伝えてくれます。この成績だと志望校の合格は五分五分かなぁ。のような状況を伝えた後に必ずではどうするかということをセットで伝えてくれるのでありがたいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備等の環境面はとても整っており、総じてきれいで恵まれた環境だと思います。勉強に集中できる環境が整っていると思います。

アクセス・周りの環境

大通り一本中に入ったほぼ住宅街にあるため騒音がうるさいなどの環境ではないと思います。比較的落ち着いた環境であると思います。ただ、遠方からの通塾性も多く、お迎えの時間帯は周囲が混雑します。

家庭でのサポート

あり

親が主体的にサポートするようなことはありませんでした。子供に頼まれたことをやった程度です(〇付けなど)

併塾について

なし

名進研 植田校の口コミ一覧ページを見る

名進研の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください