名進研 春日井校
回答日:2025年08月14日
小学校が嫌いだった私が、あたら...名進研 春日井校の生徒(はっぴー)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: はっぴー
- 通塾期間: 2019年2月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 南山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
小学校が嫌いだった私が、あたらしい世界を知ることができたのは、名進研春日井校のおかげです。知的好奇心を刺激する素晴らしいカリキュラム、レベルの高い友達、褒めて伸ばしてくださった優しく面白い先生方のおかげで、私は今当時の第一志望校に通うことができています。ありがとうございました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
勉強が好きで、小学校の授業ではつまらないと感じている小学生におすすめです。中学受験の対策のための塾ではありますが、論理的思考力などが身につきますし、友達と切磋琢磨できるという点においても素晴らしい環境だと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
名進研 春日井校
通塾期間:
2019年2月〜2021年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
不明
この塾に決めた理由
中部地方の中学受験に詳しい塾ということで安心感がありました。また、家から近く、通いやすかったことも魅力的でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
素晴らしい先生が揃っていました。4教科(国語、算数、理科、社会)それぞれに担当の先生がいらっしゃいます。小学生の私たちにもわかりやすく、楽しい授業ばかりで、常にモチベーションを上げてくださりました。質問にも丁寧に対応してくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでも教えてくださいました!
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業がメインです。引き込まれるような授業が多く、また宿題もしっかり出されるので、塾に従っていれば確実に志望校に進学できると感じました。希望に合わせて、宿題講座や算数特別講座なども開かれていました。とても和気藹々として楽しい塾です。
テキスト・教材について
サピックスと連携したテキストは、レベルも高く、楽しかったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
目指す中学・学力レベルに合わせてクラスが分けられています。また、受験直前は、志望中学ごとにさらにクラスが分けられ、それぞれに合わせた授業が行われます。夏期講習や正月特訓、週末のテストゼミなどもあり、手厚いサポートが受けられます。
定期テストについて
高頻度であり、小学生にも楽しい仕掛けが豊富でした。
宿題について
あまり覚えていませんが、帰宅後にしっかり復習し、問題を解いていました。テキストが分厚いので、小学生の肩には少し負担になっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談のお知らせや成績についての報告などがありました。とても誠実に対応してくださっていると感じました。また、欠席連絡なども電話で行っていました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
両親が対応していたので、あまり詳しくはありませんが、成績、志望校、家庭でのサポートなどを話していた記憶があります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績は常に右肩上がりだったので、常に「順調に成績伸びてるね!流石だね!この調子で頑張ろう!」と励ましてくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても整理整頓されていて、シンプルです。
アクセス・周りの環境
駐輪場があります。
家庭でのサポート
あり
大量に出されるプリントの整理は母にお願いしていました。勉強面では基本的には塾で習ったことを話す程度でした。