1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市瑞穂区
  4. 新瑞橋駅
  5. 名進研 新瑞校
  6. 中学3年生・2021年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2021年4月から名進研 新瑞校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(41984)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
名進研 新瑞校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値
55 (全県模試)

塾の総合評価

4

塾の規模も愛知県内では大きい方で、実績もありOBの声など高校に実際通ってる高校生の生声もパンフレットとしてもらえ、志望校選びの参考に非常になった。
ただ22時過ぎて終了する授業があり、少し中学生には遅い時間で通塾が心配になることごあった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績別や志望校別のカリキュラムがあり、自分のスキルに合った授業があり成績のアップにつながる。愛知県内では塾自体の規模も大きい方なので受験の情報が豊富にある。夜遅い授業があるのが懸念事項の一つです。合格実績も進学校だけでなく情報があるので成績があまり良くない子供にも親身に対応してくれる。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

子供だけで通えるところを探しており、家から近かったことと、仲の良い友達がいて、一緒通えたことも理由と一つです。

この塾以外に検討した塾

河合塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

若手とベテランでバランスよく配置されており、自習室でも相談しやすい雰囲気がある。また高校クラスも対応されてるので、高校生の情報も豊富に持っている。また教科に限らず幅広く知識を持っているので安心して任せることが出来る。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

通常授業以外にも自習室でも対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教室も清潔感があり、よく清掃されている。自習室も静かに運用されており、勉強に集中できる環境がある。ただし塾の前の道路がクルマの通行量が多いため、注意が必要だが、通塾時間は講師が塾の前で安全確認をしてくれている。

テキスト・教材について

オリジナルのテキストがあり、わかりやすくなっている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

長期休暇の特別講座も選択しやすく、予定が組まれている。ただし、平日の終了時間が22時と遅くなるカリキュラムもあり、女の子には心配な時間帯の設定もあるので検討が必要。親との面談も定期的に予定されており、受験制度のことも説明会を開いて解説してくれる

塾内テストや小テストについて

中間、期末とも各中学校の事情に合わせて対策してくれる。

宿題について

宿題は割と多く、計画的に実施していかないと、学校の宿題が追いつかない感じがする。塾直前までやっていることが多かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

宿題やテストの進捗など、あと普段の授業態度で気になるようなことがあれば連絡がある。また休みが続くと体調確認で連絡や補講の相談をしてくれる。

保護者との個人面談について

あり

授業態度や成績の進捗のことから、学校の成績のことについてもアドバイスがもらえる。また高校受験の制度説明や近隣高校の情報も説明してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

教科ごとに対策を検討してくれる。副教科のテキストも充実してるので成績に応じてそちらも実施の指導をしてくれる。

アクセス・周りの環境

自転車で通える

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • 問題の丸つけ

宿題が多い教科や小テストなどの対策は一緒にやることも多かった。プリントも多く配布されるので整理は大変だった。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください