1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 北名古屋市
  4. 西春駅
  5. 名進研 西春校
  6. 2018年7月~通塾中・母親の口コミ・評判

2018年7月から名進研 西春校に週5日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(9985)

保護者プロフィール

回答者
母親

生徒プロフィール

教室
名進研 西春校
通塾期間
2018年7月~通塾中
通塾頻度
週5日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

4

公立中学での内申制度に不安があり、高校受験を回避させたい思いから、中学受験を意識、入塾させた。
第一志望校に合格することができた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学年が上がるごとに偏差値も上がっていったので本人のモチベーションがあがっていった。 成績順に座席が決定するので、ライバル意識を常に持って取り組むことができた。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円
塾にかかった年間費用

全体的に高い。
コロナ禍でweb授業になったが料金は変わらなかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

中学受験ということを感じさせないほど、子供にも親にも優しい。
4年生、5年生の時期は、保護者へのフォローの連絡がよくあったが、6年生になるとなぜか極端に減ったように感じた。受験間近に子供への応援メッセージを動画で送って下さったのはとても励みになった。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団塾であるが、生徒一人一人に寄り添った授業をしてくれる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1週間で習得した内容を週末テストするカリキュラムがあり、中弛みを防ぐことができる。暗記単元なども確実に覚える意識が高まる。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

保護者会は1年に4回、個別面談は1年に2回程度。
直近の成績を見ながら勉強方針をアドバイスしてくれる。保護者の不安もしっかり聞いてくれる。

アクセス・周りの環境

自宅から近く、子供が自分で通える。
授業開始前、開始後に、教師が塾の前で見守りをしてくれる。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください