1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 成田市
  4. 成田駅
  5. 教育プラザ stage成田
  6. 教育プラザ stage成田の口コミ・評判一覧
  7. まだ入ったばかりで評価はしずら...教育プラザ stage成田の保護者(あか)の口コミ

教育プラザ stage成田

塾の総合評価:

4.4

(28)

教育プラザの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

まだ入ったばかりで評価はしずら...教育プラザ stage成田の保護者(あか)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: あか
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立成田国際高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ入ったばかりで評価はしずらいが、ほかの塾より先生の熱心さや一校しか塾が 存在しないため、先生が固定。常にだれかしら先生がいるらしく毎日塾はあいていていつ自習にきてもよいような環境である。 ただ、駐車場がないのはとても不便で送迎のときは路駐しているため、そこが改善されればかなりよいのではないかと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人はとてもまじめなので塾に行ってしまえば真面目にやってる模様。宿題もこなしているのであまり口出しはしていない。ただ、土曜日も塾があり学校はやすみでも塾はいかないといけないので疲れているときなどは泣きながら行っている。部活との兼ね合いが合わないので両立するまで時間はかかりそう。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 教育プラザ stage成田
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 59 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 テスト大 季節の講習

この塾に決めた理由

妻の知人がおすすめした塾。塾長が熱心で元中学校の先生。とても内部のことを知っており試験対策がよくできている。塾は初めてで値段にびっくりしたがどこも似たような値段だったのでここに決めた

講師・授業の質

講師陣の特徴

独立して一校しかないため塾の先生は固定。なので、人数は少ないようだがバイトがいと思われる。 塾長がとても熱心にみえて、いろいろと学校の内部や子供の体調面などよくみいる。 元中学校の先生というだけあって塾の講師というよりは学校の先生と面談しているような感じである。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

まだ、入ったばかりなのでよくわからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

週一回自習学習があり、家でやるよりいいと思う。 ただ、土曜日なので親としては送迎は楽だが子供はせっかくの休みなので行くとき渋る時がある。 雰囲気は学校にみにばんといった感じで、先生とは結構フレンドリーな感じかなと思う。

テキスト・教材について

テキストはそれなりにある。内容の難しさはわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

面談や説明会がある。あとはアプリで常時いろいろと説明があるのでいいと思う。 とくに、説明会は頻繁に開催されるようで、今回初めてではあるが行く予定である。 学校に通っているような感じである。あとは定期テストがよくあり、子供のレベルが随時よくわかる。 総合していいと思う。

定期テストについて

ちょくちょくテストがあるのでどのくらいできてるかわかる

宿題について

宿題は早退したときとかにプリントなどもらってきてる模様。 塾での宿題はあったりなかったりで、本人は真面目なのでやっている模様。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

全体の連絡はアプリを使って随時くる。説明会のお知らせ、春期講習、夏期講習、冬期講習など知らされる。 テストの成績などもアプリと連動するようである。

保護者との個人面談について

半年に1回

まだ、入ったばかりなので入塾するときにしただけだが、塾長の熱心さがうかがえる。 体力がどのくらいでついてくるかや部活との兼ね合い、周辺の高校の偏差値や評価などすごく 細かく知っている。元中学校の先生だけあって学校の先生と面談しているようだ

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ、テストは数回なので成績が不振となっていることはないが、定期的に面談があるようなのでそこで相談はできそうな感じである。 最初の面談ではそれなりにアドバイスをうけているので今後も期待はできると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

衛生面では普通。環境的には一般的だと思う

アクセス・周りの環境

周りに駐車場がないので送迎の時とても不便。だが、駅周辺の塾はどこも同じような感じ。

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは送迎やテキストなど持っていくものなどの管理がメイン。学習面ではもう親が教えられるような範囲ではないためノータッチである。宿題等は自分でやりすすめているようなので問題はないと思われる。

併塾について

なし

教育プラザ stage成田の口コミ一覧ページを見る

教育プラザの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください