日米文化学院 本校の口コミ・評判一覧
日米文化学院 本校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 50%
- 高校受験 50%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
50%
週5日以上
50%
その他
0%
絞り込み
1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年5月11日
日米文化学院 本校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自分に合っているかは別として、塾としてはとても良い塾だと思ったから。生徒に対して親身になって話を聞いてくれたり、楽しい授業を作ってくれたりなど、生徒想いの塾であり、定期的に行われる集会で生徒のモチベーションを上げたり、卒業後のイベントもあってアットホームな塾だった。
この塾に決めた理由
高校受験に強いと地元で有名で、通っていた友達に誘われ、体験に行ったところ明るい雰囲気で、続けられそうだと思ったから。
志望していた学校
東葉高等学校
講師陣の特徴
塾長や正社員の方はもちろん、アルバイトの人も大学院生がいたので、全体的にレベルが高かったと思う。特に英語の授業は、英文法の論理を教えてくれて、今まで興味のなかった英語にとても興味を惹かれ得意教科となり、志望大学や私の将来にも大きな影響をあたえてくれた。
カリキュラムについて
学校の授業よりも先に進んでくれているので、塾で分からなかった所は塾の先生に質問し、それで分からなくても学校の授業でもう一度聞けるので、私に合っていた。また、塾内でのレベル別のクラス編成が塾内テストの結果によってされていて、それぞれのクラスに合った進度や内容をやってくれていて、何もかも分からなくなることは一度もなかった。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分で、行きやすかった。また、向かいにウエルシアがあったので、中学3年生になってから学校から直接塾に行くようになった時に間食や夕食を買うのにちょうどよかった。
回答日:2025年1月14日
日米文化学院 本校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
少人数制で非常に面倒見が良く、信頼して子供を預けられた。コロナの流行初期の時代だったけれど、オンライン授業の対応がとても早かった。特に最終学年(受験年)のフォローが良くて、結果も満足の行くものだった。
志望していた学校
市川中学校 / 早稲田中学校 / 東邦大学付属東邦中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は日米文化学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年5月11日
日米文化学院 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自分に合っているかは別として、塾としてはとても良い塾だと思ったから。生徒に対して親身になって話を聞いてくれたり、楽しい授業を作ってくれたりなど、生徒想いの塾であり、定期的に行われる集会で生徒のモチベーションを上げたり、卒業後のイベントもあってアットホームな塾だった。
この塾に決めた理由
高校受験に強いと地元で有名で、通っていた友達に誘われ、体験に行ったところ明るい雰囲気で、続けられそうだと思ったから。
志望していた学校
東葉高等学校
講師陣の特徴
塾長や正社員の方はもちろん、アルバイトの人も大学院生がいたので、全体的にレベルが高かったと思う。特に英語の授業は、英文法の論理を教えてくれて、今まで興味のなかった英語にとても興味を惹かれ得意教科となり、志望大学や私の将来にも大きな影響をあたえてくれた。
カリキュラムについて
学校の授業よりも先に進んでくれているので、塾で分からなかった所は塾の先生に質問し、それで分からなくても学校の授業でもう一度聞けるので、私に合っていた。また、塾内でのレベル別のクラス編成が塾内テストの結果によってされていて、それぞれのクラスに合った進度や内容をやってくれていて、何もかも分からなくなることは一度もなかった。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分で、行きやすかった。また、向かいにウエルシアがあったので、中学3年生になってから学校から直接塾に行くようになった時に間食や夕食を買うのにちょうどよかった。
回答日:2025年1月14日
日米文化学院 保護者 の口コミ
総合評価:
4
少人数制で非常に面倒見が良く、信頼して子供を預けられた。コロナの流行初期の時代だったけれど、オンライン授業の対応がとても早かった。特に最終学年(受験年)のフォローが良くて、結果も満足の行くものだった。
志望していた学校
市川中学校 / 早稲田中学校 / 東邦大学付属東邦中学校