学習塾きずな -Kizuna- 阪急茨木市駅校の口コミ・評判一覧
学習塾きずな -Kizuna- 阪急茨木市駅校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
100%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月6日
学習塾きずな -Kizuna- 阪急茨木市駅校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
集団が苦手な人、自分ではあまり先生に質問しに行けない、話しかけに行けないなどの人にはいいなと感じた。 一人一人に親身になって受験校などの相談にのっていただけるので、不安に感じることがなく、とても良かった。 塾の雰囲気があまり勉強ガッチガチな感じじゃないので、楽しんで行くことがてきて、自分にはあっていたのでよかった。
この塾に決めた理由
駅から近くて、映像授業だったため、人と関わるのがあまり得意ではない自分にあっているなと感じたからです。
志望していた学校
大阪府立三島高等学校 / 大阪青凌高等学校
講師陣の特徴
プロ、30代 常に話しかけてくれ、接しやすかった。 優しく、面白い。 教え方も上手かった。 塾の雰囲気を楽しい感じにしてくれていた。 みんなに平等に接していた。 月1くらい懇談があり、今後どう進めていくかなど話し合って決めて言ってくれるので、良かった。 親身になって話を聞いてくれた。
カリキュラムについて
基礎を固めてやっていく感じ。 最後らへんは公立高校の過去問をやっていた。 基本はオンライン授業で、分からないところがあったら講師の人に聞きに行く。 月1の懇談で、学校での成績などを見て今後どの教科を重点的にやっていくかなどを話して、勉強のプランを決めていく。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近いので立地が良い
この教室の口コミは以上です。
※以下は学習塾きずな -Kizuna-全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月23日
学習塾きずな -Kizuna- 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私個人だけで言えば最高だったんですけど先生の人柄が超くせ強いのでたくさんの人におすすめできるかと言えばまったくできないからです。合う人にはとことん合います(自分がそうでした) けど合う人にはめちゃくちゃおすすめしたいです。
この塾に決めた理由
前行ってた塾が潰されちゃって、前の塾の先生が立ち上げたから。 家から近く通いやすかったから。教えてくれてた先生が立ち上げたから。
志望していた学校
大阪府立千里高等学校 / 追手門学院大手前高等学校
講師陣の特徴
とても面白い人で色んなことを教えてくれた。過去自分が行っていた研究の話や論文の話など面白かった。気楽に質問しにいけるし、〇〇対策したい!(例、古典文法)と伝えればプリントを作ってくれた。数学に強かった。
カリキュラムについて
半集団、半個人といった感じですごく自由だった。特に進路が定まって各々受験勉強をしていた時は来る時間も割と自由でその時自分が必要とする教科の勉強、対策を行っていた。自主的に取り組んでいた。 進路が決まった人からその人にあった模試や問題演習をしていた。
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすかった
回答日:2024年12月6日
学習塾きずな -Kizuna- 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
集団が苦手な人、自分ではあまり先生に質問しに行けない、話しかけに行けないなどの人にはいいなと感じた。 一人一人に親身になって受験校などの相談にのっていただけるので、不安に感じることがなく、とても良かった。 塾の雰囲気があまり勉強ガッチガチな感じじゃないので、楽しんで行くことがてきて、自分にはあっていたのでよかった。
この塾に決めた理由
駅から近くて、映像授業だったため、人と関わるのがあまり得意ではない自分にあっているなと感じたからです。
志望していた学校
大阪府立三島高等学校 / 大阪青凌高等学校
講師陣の特徴
プロ、30代 常に話しかけてくれ、接しやすかった。 優しく、面白い。 教え方も上手かった。 塾の雰囲気を楽しい感じにしてくれていた。 みんなに平等に接していた。 月1くらい懇談があり、今後どう進めていくかなど話し合って決めて言ってくれるので、良かった。 親身になって話を聞いてくれた。
カリキュラムについて
基礎を固めてやっていく感じ。 最後らへんは公立高校の過去問をやっていた。 基本はオンライン授業で、分からないところがあったら講師の人に聞きに行く。 月1の懇談で、学校での成績などを見て今後どの教科を重点的にやっていくかなどを話して、勉強のプランを決めていく。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近いので立地が良い
回答日:2025年2月14日
学習塾きずな -Kizuna- 保護者 の口コミ
総合評価:
3
外国人の先生もいて、講師はみなさんフレンドリーに接していただき好印象だったと思います。ただし、自己が中心で勉強していかないといけない雰囲気で、子供の成績は横ばいから最終的には下がった感じです。個人差ややる気など色々要因はあったと思いますが、最終的には中学卒業を以て辞めました。
志望していた学校
大阪青凌高等学校