1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 翔励学院 渋谷教室
  6. 翔励学院 渋谷教室の口コミ・評判一覧
  7. 翔励学院 渋谷教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(119648)

翔励学院 渋谷教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

5.0

(10)

翔励学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月19日

翔励学院 渋谷教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(119648)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ご指導いただいて、自分が書く文章は話し言葉が多いことに気付かされました。 2024年9月に入塾してまだ半年ですが、レベルに合わせて指導いただけるのでわかりやすく、少しづつですがコツを掴み、自分で書けるようになってきました。 志望校についても、安易に志望大学や学部、学科を決めるのではなく、志望している大学の詳細(カリキュラム)を調べること、なぜその学校に行きたいのか、自分が本当に学びたいことはそこで学べるのかなどしっかりと考えて進路を決める必要があると教わりました。 自分はこの塾に入塾して、大きく成長できたと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 翌月の授業予定を前月の中旬以降に希望を書いて提出するのですが、曜日や時間が固定でないので、あらかじめわかっている模試の日などは外してスケジュールが組めるので助かっています。 合っていない点 特にないです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 翔励学院 渋谷教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月に何回受講するかにより、料金は変わります。 月に4回程度であれば、年間で40万円くらいだと思います。

この塾に決めた理由

志望する大学の入試科目に小論文があるため、大手塾の小論文講座やオンラインの添削指導塾などいくつか検討した結果、一番自分が望んでいた指導を受けられそうだと思ったので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

指導していただける先生はプロの先生です。 補佐の先生として大学生がいます。 教え方は丁寧で分かりやすいです。 教え方が優しいというより、できていないところに関してはきちんと指導が入ります。 自分の目標がきちんとあり、明確になっている方は特に厳しさは感じないかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問があれば、いつでも受け付けてもらえます。 自分は質問がほとんどないので、あまりしていません。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はひたすら小論文を書くと思いましたが、実際は小論文を書くための要素と文構造を考え、それを紙に具体的に書くことで、自身の意見を明確化することを中心に対話形式で授業が進んでいきます。 雰囲気は良いと思います。

テキスト・教材について

論理エンジン 高校ゼミ 自分が志望している大学の教授が書いている本など

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導なので、本人の実力に合わせて指導していただけます。 レベルに関しては本人の理解度によるので、簡単か難易度が高い問題をやっているかは個々に変わります。 基礎から鍛えていただけるようなカリキュラムになっていると思います。

宿題について

宿題は必ず出されます。 要約テキスト問題や小論文などありますが、週2〜3時間あればできる内容だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本的に連絡はメールベースです。 毎月中旬以降に翌月の授業希望予定を提出するのですが、そのタイミングで前月の報告メールがきます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今まで成績不振なったことがなく、特にアドバイスは受けていないので、正直、よくわかりません。 ただ、成績不振ならないように、きちんとしていただける思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備については普通です。周りの音は特に気になりません。

アクセス・周りの環境

渋谷駅からそんなに離れていませんが、静かで落ち着いたところです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 集団塾 )

この塾では小論文しか対策ができないため、他の教科については他塾を利用しています。

無料 体験授業の相談

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください