1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 岐阜駅
  5. 志門塾 岐阜本部校43
  6. 志門塾 岐阜本部校43の口コミ・評判一覧
  7. 志門塾 岐阜本部校43 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年07月から週5日以上通塾】(108823)

志門塾 岐阜本部校43の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(418)

志門塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月21日

志門塾 岐阜本部校43 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年07月から週5日以上通塾】(108823)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年7月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

高校生が通うための校舎が少なかったので、高校生になると家から遠い点が少し嫌だったけど、総合的に見たらサポートもとてもあついし、生徒と先生の距離が近いのでなんでも相談できる環境にあるのがとてもいいポイントとだと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は勉強のモチベがないと勉強を継続してやることができないので、チューターの先生と仲良くなって質問しがてら今どんな感じで勉強進めているのかとか少し雑談とかしてモチベを保っていたのでそういった点ではとてもあっているなと思った。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 志門塾 岐阜本部校43
通塾期間: 2018年7月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (岐阜模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

親におすすめされたし、実際友達も沢山通っていて、通ってから成績が伸びるといっていたから。また、地元の中では志門塾が1番頭いいと言われていた塾だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

正社員のプロの人と、非正規の大学生のチューターの先生がいる。非正規の大学生のチューターの先生は曜日できまっているので、仲良い先生やお気に入りの先生がいたらその曜日に塾に行って質問したり話して息抜きしたりすることができる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎日チューターの先生がいて、授業時間以外は常に質問できる環境だった。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だけど、同じ高校の子だけで授業を受けているので、仲が良くて質問もすぐできる雰囲気が漂っていた。先生によって、授業の雰囲気とか形式が違うけど、どの先生も私たちの理解度に合わせて授業を行ってくれるためよい

テキスト・教材について

わすれた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは高校ごとで授業が分かれているのが特徴的。授業は、その高校の特徴にあった授業をしてくれる(私の高校は数学が進むペースが早かったので塾でもペースが早かった)のでそこがいいポイントだと思う。高三以外はだいたい週2〜3くらいで授業があった覚えがある。

定期テストについて

先生によって小テストの有無がある

宿題について

高校三年生のときは、宿題はなくて自分のペースで進めていくという感じ。だからそれによっていいこともあるけど、サボり癖があったりすると貯めてしまう子もいた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

あまりよく分からないけど、塾に来た時と帰る時にアプリで来塾、退塾の時間の連絡が来るので安全面もバッチリだとおもう。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

特に覚えていないけど、中学のときは親と先生との面談が岐阜模試がある事に成績を見ながら今後どうするかを話し合った覚えがある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が落ちてきた時は、まず今後どのように勉強を進めていくのかという確認と、モチベを保つためにどうするのかなどを話し合った気がする

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室の席数も沢山あって、テスト期間以外は席が空いていてとても良かった。また、施設も割と新しいのでどこも綺麗だし、雰囲気が明るくて行きやすい

アクセス・周りの環境

高校からも自転車やバスでも行けるし、岐阜駅にとても近いので、アクセスがとてもいい。また、近くにコンビニもあってとてもいい。

家庭でのサポート

あり

高校の時は家から塾が遠かったので、毎回親が送り迎えをしてくれていた。(中学生の時も送り迎えしてくれていた)

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください