1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 安八郡神戸町
  4. 広神戸駅
  5. 志門塾 神戸校
  6. 志門塾 神戸校の口コミ・評判一覧
  7. 志門塾 神戸校 保護者(母親)の口コミ・評判【2025年01月から週5日以上通塾】(110038)

志門塾 神戸校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(418)

志門塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月29日

志門塾 神戸校 保護者(母親)の口コミ・評判【2025年01月から週5日以上通塾】(110038)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岐阜県立大垣東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やはり塾に行かなければ知らなかった受験のことをたくさん教えてもらえます。自分の子が希望する高校のどの辺りにいるのかなど、大きな塾ならではの分析が頼りになると思います。また、模試などは受けておいた方が絶対にいいです。塾に行かなければ、まったく模試を受けることもなかったと思うので、それも良かったとは思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家でも勉強はやっていましたが、自己流だし、音楽を聴きながら、スマホを触りながら、という感じだったと思うので、効率的な勉強を教えてもらって、他の子が必死でがんばっている姿に刺激を受けて自分もがんばらなければと思えたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 志門塾 神戸校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 44 (岐阜模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (岐阜模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 岐阜模試受験料 お盆特訓 お正月特訓 冬期講習

この塾に決めた理由

学校の成績上位の生徒がたくさん通っていて、昨年受験をした親さんから冬からでも 通って良かったと聞いたからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

面談をすると、やはりプロの塾講師なのだと思います。さすがに、毎年たくさんの受験生をやる気にさせているだけのことはあって、話のもっていき方が上手で、懇談後から子どもが真剣モードに変わって、成績(点数)が、ぐっと上がりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

文系の先生と理系の先生が分担して、子どもの質問にしっかり答えてくれます。どう答えを導き出していったらいいかを丁寧に教えてくれます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本は集団で席が決まっているようです。できる子は後ろの方の席ようですが、入塾の関係でそればかりでもないようです。1つの中学校から通っている子はかりで全員顔見知りですが、ちゃかしたりするようなことはないでふ。

テキスト・教材について

祝講師の先生方が作ってくださった問題集です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

問題集など、とても研究してくださっていると思います。問題集に自信を持っているのが、懇談時の先生の態度から読み取れました。 学校の勉強とは離れて、完全に受験のための講座からスタートしました。良かったと思います。

宿題について

お正月の時はあったようてすが、ほぼ毎日のように通っているので、今はないです。もともとはあったかもしれませんが、うちの子が通い始めてからは受験対策で毎日のように通うので宿題はないです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

最近は塾のある日ない日のお知らせや、面談のお知らせなど、専用アプリを通して届きます。以前は、各種検定の申し込みについてなども届いていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

私立高校を決める前、公立高校を決める前、学校の個人懇談前に面談をしていただきました。子どもも一緒の面談があって、子どもが受験モードに切り替えができたと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾の問題集をしっかりやるように言われました。本気モードでなかった感じの子が、自習室に通って、それに応じて点数も上がってきました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

即時に入室と退室の連絡が入り、親としては安心です。

アクセス・周りの環境

大きな道の通り沿いに面していて、立地条件がいいです。隣に有名なコンビニがあり、お昼をそこで買って、一日勉強している子もいます。 迎えの車を一方通行にするなど、考えてあると思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください