志門塾 岐阜本部校43
回答日:2025年03月22日
塾全体の評価としては、駅チカで...志門塾 岐阜本部校43の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年6月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岐阜大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾全体の評価としては、駅チカで立地もよく通われている先生らもとてもいい教育がされているな、高学歴だなって肌で感じられるレベルの居心地の良さでした。学校の宿題も家ではあまりせず塾に出向いて済ませるくらい通いやすかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
そうですね、塾との相性は比較的良かったと思います。担当してくださった先生(学生さん)がとても教えた方が上手な方で、こちらが困っている際などには積極的に声をかけてくださってました。 塾全体の雰囲気もよかったと覚えています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
志門塾 岐阜本部校43
通塾期間:
2019年6月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
74
(過去問)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(とーいっく)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
夏期講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の先生から教えてもらった勉強の仕方がとても分かりやすくすんなり勉強できたような気がしております。数学の分かりにくい箇所を分かりやすく説明してくださった後藤先生には感謝しかありません。今はいい大学に行くことが出来てほっとしております。お菓子も嬉しかった!
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業では、質問に応えることで正解でも間違っていてもご褒美を貰えるシステムを導入されていました。積極的に挙手をすることが教室内での雰囲気としてあり、控えめだった自分も前向きに手を上げることができました
テキスト・教材について
あかほんがめいんでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1日のスケジュールを作成することによって、勉強と娯楽の時間を分けることが出来ました。時間管理が出来るようになったのでそのおかげで、分かりやすくこのあとの行動をどうするか決めることが出来たし、本当にお世話になりました。
宿題について
まずは家庭でのスケジュールをたてるべし。家では誘惑が多いので、きちっと計画を立てられる人でないと、やっていられないと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
母への連絡は塾長さんから良くされていました。休講やスケジュールの変更など、スムーズな連絡をしてくださっていたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
1日のスケジュールを作成しようと相談の結果なりました。 勉強と娯楽の時間を分けることが出来ました。時間管理を出来るようにしました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
キレイ
アクセス・周りの環境
駅近