1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 各務原市
  4. 六軒駅
  5. 志門塾 蘇原校
  6. 志門塾 蘇原校の口コミ・評判一覧
  7. 僕にはとても合っていると思った...志門塾 蘇原校の生徒(本人)の口コミ

志門塾 蘇原校

塾の総合評価:

4.1

(468)

志門塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

僕にはとても合っていると思った...志門塾 蘇原校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年8月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

僕にはとても合っていると思った。 3年時点で基礎はすでに頭に入るくらい宿題や今日テストをさせられているため、三年生がとても楽であった また、勉強する習慣が付けられているため、三年になっていきなり多くの負荷がかかる感じはしなかった

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点→質問がしやすかった 問題のレベルが高いため自分に合っていた 進む速度が早く、授業が退屈にならなかった あってない点→今日テストが多くむずかしかったため、少し置いていかれる点があった 宿題が多すぎて終わらないことがあった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 志門塾 蘇原校
通塾期間: 2020年8月〜2024年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (岐阜模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (岐阜模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

教材 授業 講習

この塾に決めた理由

岐阜県合格実績No. 1であったから 面談の時に先生の優しさに気づき、この先生になら頼れると感じらことができたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

各教科ごとのスペシャリストが何十年も岐阜県の高校入試問題を研究し、傾向や採点基準などを細かく研究して調べていた そのため、高校入試に関する有利な情報やそれに似た模試を受けることができた また、余談などもあり、飽きずに授業を受けることができた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

一つ一つ丁寧に答えてくれる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

問題を解いてそれを解説する流れで授業が進んでいまた確認テストがおおく、基礎的な知識を一つ一つ丁寧に覚えることができた また、サボる子はほとんどいなく、みんなが集中している 基本的には週2で、数英と理科か社会の授業がある

テキスト・教材について

入試の過去問 模試の過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

各教科私立難関高校受験生でもある程度の手応えがあるような問題があった それによって、レベルの高い問題に触れる機会が多く、高校入試の時はとても楽だった  また、受験前はたくさんの量をこなして対応していくようなカリキュラムだった

定期テストについて

難しいのが良い 知識をとう

宿題について

かなりの量を出される そのため、必然的にたくさんの時間が必要になり、勉強をするという習慣が着くのが良いと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テストや宿題に関する報告だったり、塾のイベントや模試の報告、それらの結果や様子に関する報告がメインで送られる

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

基本的にはテストの成績や今後の進路相談について 人によっては宿題や小テスト、授業態度に関することを言われる人もいる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とりあえず今、どこを修正すべきか丁寧に一対一で対応してくれた また、その人その人で成績の変化とテスト結果を照らし合わせて、細かいところまでみてくれていた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

最高

アクセス・周りの環境

コンビニある 学校から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

志門塾 蘇原校の口コミ一覧ページを見る

志門塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください