ベスト学院進学塾の口コミ・評判一覧

4.0

(182)

1~30 件目/全 182 件(回答者数:55人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ベスト学院進学塾 船引教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近く、自宅からも近い為

ベスト学院進学塾 八山田西教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業日の変更やベスト学院のイベントのお知らせ、模試の結果、分析などをしたものをまとめて連絡していた。

ベスト学院進学塾 八山田西教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の進み具合で授業が進んでいた。目標高校や学力のレベルに合わせてクラスが分かれていて、授業に着いて行きやすかった。授業の難易度はそれほど変わりはなかったが、個別で教える際は個人のレベルに合わせられ教えてもらった。

通塾中

ベスト学院進学塾 船引教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ベスト学院進学塾 倉前教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも近くはなく、駅からも近くはないので、公共交通機関での通塾は難しかったですが、送迎でも駐車場が広かったため、不便に思うことはありませんでした。

ベスト学院進学塾 福島民友ビル教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円前後

ベスト学院進学塾 倉前教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関は不便だったのですが、駐車場が広かったので送迎時はとても楽でした。 またメール等て細かい連絡をいただけていたのもよかったです。

通塾中

ベスト学院進学塾 西若松教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況や評価に関する報告をもらっていた。内容としては、こどもの出席状況、宿題の提出状況、学習への取り組みや成績の推移を把握するための進捗度あいなど。週次の報告はこのようなものだったが、学習状況を把握するための詳細な報告もその都度提供されていた。

ベスト学院進学塾 桑折教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

ベスト学院進学塾 相馬教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

いたって普通

ベスト学院進学塾 本宮教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から10分。通いやすい

通塾中

ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近く子供一人でも歩いてかようことができる。自宅からはそれなりに距離はあるが仕方ない。近所に塾はない。車の通りも多いので交通事故は心配ではある。

ベスト学院進学塾 美術館通り教室の口コミ・評判

講師・授業の質

老若男女いろんな先生がいた。 どの先生もフレンドリーな先生だったため質問や世間話をたくさんすることができた。また、楽しい時は楽しく、真剣な時は真剣だった先生方だったため区切りがしっかりしていて良かった。

通塾中

ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ベスト学院進学塾 笹谷教室の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生もとても熱心で、年齢層も若く、比較的自分たちも卒業してから時間が経っていないこともあり、子どもたちとも考え方が似ている先生が多いのか、とても楽しみながら通塾していた様子。 年上の兄弟に教わっている感じ

通塾中

ベスト学院進学塾 須賀川東教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

次の月の時間割り。月謝の引き落とし内容。個別ミーティングのお知らせなど。その都度なにかあればすぐに対応。

ベスト学院進学塾 郷ケ丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

ベスト学院進学塾 郷ケ丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:650000円

ベスト学院進学塾 倉前教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強への取り組み方の様子、模試等の成績の推移など、受験生を初めてもつ親にとっては安心できる連絡をいただいてました。

通塾中

ベスト学院進学塾 船引教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト前、夏期講習前など子供への声かけのお願いや塾の予定の連絡が来ます。適宜な頻度だと思っております。欠席する時は専用アプリから連絡出来るので何時でも連絡出来るのが魅力的です。

ベスト学院進学塾 湯本教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

こどもの成績や勉強などの出来具合やテストの出来具合を聞きました。また、今後の勉強の進めかたや家庭学習のしかたなどもおはなししました。

ベスト学院進学塾 西若松教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校から近いため、通うことについては便利だった。自転車でも徒歩でも通うことが可能。

ベスト学院進学塾 船引教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い 熱心に教えてくれる

ベスト学院進学塾 保原教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎を多くやっているので、基礎が完璧な人にはもの足りないかもしれない。でも、テストの解説とかもたまにしてくれるので、いいかも!スマホで、動画を見たりして、覚えられるかも?テキストが多くてちょっと大変だけど、基礎を固められる!

ベスト学院進学塾 保原教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

ベスト学院進学塾 西ノ内教室の口コミ・評判

講師・授業の質

担当が年単位で変わる。 振替はしやすく、相談に応じてくれる。 優しい先生と厳しい先生がいるようであるが、基本、優しいと思う。 質問したことには丁寧に応じてくれてある様子。また、面談時に、どこが弱いなどを指摘してくれる。

ベスト学院進学塾 美術館通り教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

業務連絡のような内容がほとんどで、受けるテストの確認などや具合が悪い時に休む時に様子を伺うなど。 最小のうち一度だけ、分からないところを講師の空いた時間に見れるから早めに塾へ来るようにという連絡をもらった。

ベスト学院進学塾 笹谷教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のレベルに合わせて居る様子で、レベルが高いわけでも低いわけでもなく、他校の子供たちとのレベルの比較がしづらいと感じることが多く、あまりよいカリキュラム構成だとは思えなかった。 進みすぎず、遅れずにやって居る感じの印象を受けた

ベスト学院進学塾 西ノ内教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

不明。覚えていないが手続きの時にスケジュールを熱心に説明していたことは覚えている。受験に合わせてのスタイルで個人の能力にあったものではなかった。そのため勉強が追いつかずに息子には不向きであったかもしれない。

ベスト学院進学塾 本宮教室の口コミ・評判

総合的な満足度

子供が通った塾は上の兄弟も通っていて 高校受験に向けて、夏休みから通い始めました。 その頃から、先生が親切で丁寧 親身になってくれたと感じている。 同じ学校の友達も通っていること、先生との距離も近く感じ 子供も塾に通いやすかったのではないかと想う。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

ベスト学院進学塾 TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください