ベスト学院進学塾 本宮教室
回答日:2025年07月08日
良かったと思う。先生は手厚いし...ベスト学院進学塾 本宮教室の生徒(め)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: め
- 通塾期間: 2018年6月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 福島県立橘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
良かったと思う。先生は手厚いし、質問してもわかりやすい回答をくれる。授業も面白くわかりやすい。臨時で入ってくる先生もクセが強くて分かりやすいから楽しかった。近くにスーパーがあるからご飯も買いに行ける。友達も多かったから孤立することはなかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業が硬い雰囲気じゃないことが私にとても合っていたように思う。宿題がない方がいいという人もいるけど、私は宿題を出してくれた方が勉強習慣が身について非常に良かった。比較的学校の授業の進度と合っているため、学校の復習や予習も自然とできていた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ベスト学院進学塾 本宮教室
通塾期間:
2018年6月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(新教研テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(新教研テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝 テスト代 講習代
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすいと思ったから。また、母が勝手に入塾手続きをしていたから通っていた面もある。あと先生がいい感じだった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
親しみやすい。おもしろい。授業では、学校では教えてくれない語呂合わせだったり、私たちが覚えやすいように独特なリズムで、また変な動きも交えて面白くして教えてくれた。あと、質問をしたらとてもわかりやすい回答をしてくれるから好きだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐに答えてくれる。資料も渡してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題チェックから始まり、テスト期間などはワークを何周したかなども毎週1人ずつ聞いて回っていた。授業中は、すごくいっぱい指される。学校より少人数だから挙手もしやすいため、たくさん挙手して発言できた。授業も面白く、先生の雑談と面白いため、とても楽しみだった。
テキスト・教材について
ごめんわからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
頭が悪い人から頭がいい人までいたから授業レベルは普通だった気がする。ただ、問題の解説などの時は、〇〇高校目指すならこの問題はできなきゃダメ、とか△△高校行くなら上級レベルの問題も解けないとダメ、とか行きたい高校のレベルの守備範囲をわかりやすく教えてくれた。
宿題について
毎週宿題出される。次の週までにやってくるように言われる。やらなかったらどんどん溜まってくる。提出は必須。ペナルティとかはなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
テスト連絡や、個別での連絡、塾に着いた連絡と授業終わった連絡もメールに届く。基本的には業務連絡や面談の日程の調整とかで連絡が来る。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
問題プリントを印刷できるようにしてくれる。相談すれば、苦手な分野の問題を用意してくれるから、どこがわからないのかはっきりする。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても静か。狭い。虫が出る。
アクセス・周りの環境
家から10分。通いやすい