1. 塾選(ジュクセン)
  2. とよだCS学習塾
  3. とよだCS学習塾のコース一覧
  4. とよだCS学習塾の中学生コース【中1-中3/個別指導】

とよだCS学習塾の中学生コース【中1-中3/個別指導】

とよだCS学習塾のコース一覧に戻る

中学生コース【中1-中3/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 高校受験の対策や学習習慣の定着など、自分の目的に合わせて勉強したい人
  • 英語4技能をバランスよく学び、TOEIC®や英検®で目標に到達したい人
  • 基礎学力だけでなく非認知能力を高めて、社会で役立つスキルを身につけたい人

東京都日野市の地域に密着した塾です。講師1名:生徒4名の個別指導と個別的な学習プランで、基礎学力を向上させます。さらに、特別講座・イベントを通じて「非認知能力」を育成。「のびやか高校受験コース」(公立中)、「学習サポートコース」(私立中)から選択が可能です。

  • 科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
  • 授業時間 50分

授業について

講師1名:生徒4名の個別指導を実施

講師歴15年超の塾長が一人ひとりに目を配り、講師1名:生徒4名の個別指導を行います。生徒の状況・目的に応じて、以下2コースから選択できます。

①のびやか高校受験コース(公立中)
生徒の心が穏やかで生き生きとする受験を目指します。受験を通して成長する生徒の個性を重視し、指導していきます。学校の内申対策を徹底しながら、第一志望校に合格できる学力を養成します。

②学習サポートコース(私立中)
学校の勉強をサポートします。また、みずから学習する姿勢を確立。高校で成績を大きく向上させるために、基礎知識の土台を築きます。

定期テスト対策を実施

生徒が通っている学校ごとに、定期テスト対策の教材を作成します。さらに、一人ひとりと相談しながら、個別に苦手克服などを実施。テストで高得点を目指すことができます。

個別指導型子ども英語教室「Lepton」の受講が可能

個別指導型子ども英語教室「Lepton」を受講できます。「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく学び、TOEIC®600点・英検®2級に相当する英語力の習得が可能です。

「Lepton」のテキストは、レベル別で81冊。教室でレベルチェックのうえ、生徒に最適なレベル・ペースで学習します。また、チューターの講師が、習熟度を細かくチェック。生徒の状況に応じて日本語でヒントを出すなど、的確なアドバイスを行います。

さらに、生徒が「レッスンを受講する、テキストを進める、テストをクリアする」などのタイミングで、ポイントシールを配布。集めたポイントシールは、景品と交換が可能です。

「CF(コミュニティ・フューチャー)講座」で自己肯定感を向上

塾の教育ビジョン「地域で子どもを育てる」を達成するために、「CF(コミュニティ・フューチャー)講座」を行います。たとえば、地域の大学生・保護者・高齢者と共に、SDGsをテーマとした企画を立案・実行。生徒は、地域活動によって「前に踏み出す力・考え抜く力・チームで働く力」などの「社会人基礎力」を身につけ、自己肯定感を高めることができます。

英語検定®の対策が可能

英語検定®の対策を行うことができます。

テスト・模試について

年3回、教室で「学力テスト」を実施

日常の学習状況を確認するために年3回、「学力テスト」を実施します。「学力テスト」のあと、保護者面談で生徒の状況を確認し、今後の学習計画を再構築します。

英語検定®・漢字検定の受験が可能

塾が準会場のため、通い慣れた教室で英語検定®・漢字検定を受験できます。

個別指導型子ども英語教室「Lepton」で年2回、「JET」の受験が可能

個別指導型子ども英語教室「Lepton」では、年2回「JET(ジュニア イングリッシュ テスト)」を受験して、学習の成果をチェックできます。

宿題・管理方法

学習習慣を身につけるために、授業で学んだ内容に応じて、家庭で取り組みやすい宿題を必ず出します。ただし、生徒の状況によって、宿題の量を調整します。

このコースはこんな人におすすめ

高校受験の対策や学習習慣の定着など、自分の目的に合わせて勉強したい人

生徒の目的に応じて「高校受験コース」(公立中)、「学習サポートコース」(私立中)から選択し、講師1名:生徒4名の個別指導を受講できます。一人ひとりに合った学習計画を立て、進捗状況を見守り、実行をサポート。さらに、講師歴15年超の塾長が生徒全員に目を配り、学力をアップさせます。

英語4技能をバランスよく学び、TOEIC®や英検®で目標に到達したい人

個別指導型子ども英語教室「Lepton」を受講して、「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく学習できます。「Lepton」のテキストは、レベル別で81冊。教室でレベルチェックのうえ、生徒に最適なレベル・ペースで学習が可能です。また、チューターの講師が、習熟度を細かくチェック。生徒の状況に応じて日本語でヒントを出すなど、的確なアドバイスで英語力を向上させることができます。

基礎学力だけでなく非認知能力を高めて、社会で役立つスキルを身につけたい人

定期的に、「CF(コミュニティ・フューチャー)講座」を行います。たとえば、地域の大学生・保護者・高齢者と共に、SDGsをテーマとした企画を立案・実行。生徒は、地域活動によって「前に踏み出す力・考え抜く力・チームで働く力」など、社会で役立つスキルを習得できます。

学習プランについて

一人ひとりに合った学習計画を作成

一人ひとりに合った学習計画を立て、進捗状況を見守り、実行をサポートします。

サポート体制

自習スペースの利用が可能

学校の下校時などに、塾で宿題や自習に取り組めるスペースを設けています。

保護者面談を実施

年3回、保護者面談を行います。塾・家庭における生徒の様子などを情報共有します。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください