中学英語の救急塾の中学生コース【中1-中3/オンライン個別指導】
中学生コース【中1-中3/オンライン個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 英語を基礎から学び直し、苦手意識を克服したい人
- 自分に最適なカリキュラムで、効率よく英語力を向上させたい人
- できるだけ多く指導を受けて勉強習慣を身につけ、成績をアップさせたい人
英語の苦手克服をサポートするコースです。基礎の抜けもれを短期間で学び直し、成績を向上させます。また、カリキュラムは、英語が苦手な生徒でも取り組みやすい問題で構成。生徒がわからない箇所を理解できるまで指導するため、途中で挫折することなく、成績をアップできます。
- 科目 英語
- 授業時間 50分
授業について
英語が苦手な生徒でも取り組みやすいカリキュラムと、手厚い指導で成績アップ
英語の苦手を克服するためには、つまずいたところに戻って、講師が生徒の理解度を繰り返し確認し、知識が定着するまで演習を重ねることが重要です。
救急塾のカリキュラムは、英語が苦手な生徒でも取り組みやすい問題で構成。問題を解いた後は、不正解となった部分をすぐに指導するため、効率よく学習できます。理解が不十分な単元はくり返し演習に取り組んで、基礎から正しく知識を習得し、成績を着実に伸ばします。
短期間で基礎から学び直しが可能なカリキュラムを設定
知識の積み上げが必要な英語は、一度つまずくと、その後の理解が難しくなります。救急塾では「中1英語 短期攻略」など、短期間で基礎の学び直しを行うカリキュラムを個別に設定。知識の定着が不十分な箇所を、しっかり復習できます。
このコースはこんな人におすすめ
英語を基礎から学び直し、苦手意識を克服したい人
知識の積み上げが必要な英語は、一度つまずくと、理解が困難になってしまいます。
たとえば、中学1年で学ぶ「be動詞」と「一般動詞」の理解が不十分な場合、中学2年で「過去形」や「現在完了形」の習得が難しく、成績が伸び悩むことがあります。
救急塾では「中1英語 短期攻略」など、基礎の学び直しを短期間で行うカリキュラムを個別に設定。知識をしっかり定着させて、苦手意識を克服できます。
自分に最適なカリキュラムで、効率よく英語力を向上させたい人
生徒の学習状況をヒアリングして、「入塾後、どのレベルからスタートするか」など、学習計画を提案します。
また、英語が苦手な生徒でも学習しやすい問題で、カリキュラムを構成。生徒が取り組んでいる演習の内容を講師がチェックし、理解が不十分な箇所を復習します。
生徒が「できる」まで個別指導・演習を繰り返し、効率よく英語力を向上できます。
できるだけ多く指導を受けて勉強習慣を身につけ、成績をアップさせたい人
勉強習慣が身についていない場合、週1・2回の個別指導では、「指導日以外は、勉強が進まない」「わからない問題で、手が止まってしまう」など、効率よく学ぶことができません。救急塾では月~金の平日、毎日の指導が可能。今まで勉強習慣がなかった生徒も、学習の時間を増やすことができます。
学習プランについて
英語のつまずきを分析し、成績アップに向けた学習計画を提案
はじめに、生徒の学習状況をヒアリングし、英語のつまずいている箇所を把握します。つぎに、項目ごとに「できる・できない」を分析。「入塾後、どのレベルからスタートするか」など、成績アップに向けて学習計画を提案します。
部活動などのスケジュールに合わせて、週1日から受講が可能
部活動などのスケジュールに合わせ、生徒の希望に応じて平日の中で週1~5日、受講できます。
サポート体制
事前連絡で指導の振替が可能
部活動や家庭の都合などで指導に参加できない場合は、前日までに連絡して、振替が可能です。