お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • オンライン校あり
  • 映像授業
  • 自立学習

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (東京都)はこんな人におすすめ

家庭教師を検討しているが、講師との相性が心配な人

家庭教師のガンバは、関東を中心に関西・甲信越・東北で家庭教師を派遣。登録講師は10万人以上と、関東トップクラス(※)の講師登録者数を誇っています。豊富な候補者の中から、生徒の趣味に合った講師や生徒の志望校出身の講師など、ピッタリの人材を紹介してもらうことが可能。相性ピッタリ保証もあり、合わない場合は何度でも無料で交代してもらうことができるので、安心して学習を進めることができます。
※自社調べ

費用面やライフスタイルなど、なるべく無理をせずに学習したい人

家庭教師のガンバでは、1コマ30分の指導が1000円~と検討しやすい価格(※関東のみ。関西・北関東・甲信越・東北エリアは900円~)。講師や対策の内容によって費用負担が変わることはありません。また土日はもちろん、平日の20時半~の指導も対応可能。テスト前や長期休みなどに指導回数を増やすなど、生徒の状況に合わせて指導を受けることができます。

自習時間を効率的に進めたい人

指導日以外や担当講師と連絡が取れないときでも、いつでも質問が可能な「Wティーチャー制」を導入。自習で分からないことがあれば、講師以外のスタッフにLINEや電話で質問できます。次の指導を待たずに、その場で疑問を解決できるのがうれしいポイント。わからないことをため込んでしまうことがないように、担当講師とスタッフのWティーチャー制で生徒の学習をサポートします。

家庭教師のガンバ家庭教師のガンバ (東京都)の概要

受付時間
9:00〜23:00
対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン校あり / 映像授業 / 自立学習
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース
小学生コース【小1〜小6】/ 中学生コース【中1〜中3】/ 高校生コース【高1〜高3】

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (東京都)のコース・料金

家庭教師のガンバ家庭教師のガンバ (東京都)の教室長・講師

講師からのメッセージ

ひらもと 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は高校からラグビーを始め、大学生になった今もラグビーを続けていますが、高校生のときは部活の疲れからなかなか勉強に手をつけることが出来ませんでした。そのまま、高校は3年が過ぎ、大学受験を迎えてしまいました。私は部活を高校3年生の9月末に引退したのですが、そのときの成績は目も当てられないほどでした。そのとき私は学校の先生に何を勉強するべきか相談し、明確な答えを得て自信をもって勉強に取り組むことが出来ました。大学生となった今、この経験を少しでも役に立てることが出来ればと思います。

ゆきの 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は小学生の頃、とにかく体を動かすことが好きで、休み時間は友達とサッカーをしたり、おけいこで水泳を習っていました。とにかく遊んでばかりいたため、塾に通い始めたとき、同学年の友達よりもかなり遅れを取ってのスタートでした。けれど、そんな私に諦めずに熱心に教えてくれる先生がいて、私は今頑張る時なんだと奮起出来ました。分からないところを聞いたとき、丁寧に先生が答えてくれ、かつ自分の頑張りを褒めてくれるととてもうれしく、「もっと頑張ろう」と思えたので、私もそのような先生になりたいなと思っております。
生徒さんの頑張りたいという気持ちにこたえられるよう、誠心誠意努めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

えり 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

小学校の時は普段の勉強の習慣は全くなく、テストがあるという事すら忘れているような子供でした。
中学生になってからは急に勉強が難しくなり、学年が上がるにつれて成績は下がっていきましたが、自主的に勉強することはなかったです。受験対策のために塾に通い始め、なんとなくやらされる勉強をし続けていましたが、塾の先生の留学の話を聞いて、英語に関心を持つようになりました。
高校に入ってからは英会話教室に通い、高校の中期留学制度を利用して、3か月間オーストラリアに留学をしました。
大学に入ってからは他の言語にも触れてみたいと考え、今は中国語を勉強中です。勉強への関心・興味は何がきっかけでできるか分かりません。嫌なことでも頑張って続けていれば、必ず何か「楽しい」、「やってみたい」と思うことがあるはずです。今は難しいかもしれませんが、継続していれば努力は実ります。一緒に勉強頑張りましょう!

かいり 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

個別指導の学習塾で、3年間ほど中高生を指導していました。趣味はラジオを聞くことです。芸人がやっている深夜のAMラジオを録音して、通学中に聞いています。生徒さんの苦痛にならないように、しかし確実に身になる授業をやりたいと考えています。よろしくお願いします。

さやか 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私が小学校5年生の頃は、今まで高得点を取っていたテストで初めて20点を取り、親にとても怒られました。高学年になると、勉強の内容が少し発展します。でも、少し難しくても落ち着いて考えればすぐに解けるようになります。20点を取ってしまった私は、学校で出された宿題も、家でやっていた課題も、少し落ち着いて解くようにしました。すると、前のようにしっかりと点が取れるようになりました。毎日勉強することは大変だけど、その分ちゃんと結果となって、その頑張りは現れてきます。これから、一緒に勉強を頑張って、楽しい学校生活を送れるようにしましょう。

あさだ 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

小学生の時は真面目でクラス委員長などをやるくらいでした。友達に誘われたのがきっかけで小学1年生からサッカーを始めました。結構、明るく元気な子だったと思います。兄が先に中学受験をして、すごく楽しそうなのを見て、同じ学校に入りたいと思ったのがきっかけで、小学4年生から受験勉強を始めました。サッカーは小6の夏まで続けていたので両立するのに苦労したのは、今ではいい思い出です。中学に入ってもサッカー部に予定通り入り、充実した3年間をおくれたと思います。その縁あって、今はそのサッカー部のコーチをやっています。今の中学生と日ごろからコミュニケーションを取っているので、そういうところも活かして指導したいと思います。

けいた 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

こんにちは。私は昔、勉強がめちゃくちゃ苦手でした。だからテストの点も悪いしつまらないし、何が楽しいんだろうと思っていました。ですが点が取れるようになると、クラスの順位表に乗ろう!とか、いろんな人から一目置かれモチベーションができ、結果進学できたと思っています。
だから、まずは点を上げること。それは1科目からでもよいのですが、これが大切だと思っています。もちろんやり方はあるので安心して下さい。生徒さんの生活に良い習慣を組み込み、楽しく高得点が取れるよう、頑張らせていただきます。よろしくお願いします!

もりおか 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は小学生の頃公立の学校に通っていましたが、1人だけ中学受験をすることになり、受験しました。そこからは立教英国学院に入学しました。イギリスに学校があり、英語のレベルが高いため、英語が苦手な私はついていくのが難しかったです。
私は0か100かの性格で、積み重ねの努力がとても苦手でした。
いつも100ばかりを見てしまっていたので、まずは1日に単語を5つ覚える。それが1週間続いたら10単語に増やしてみるなどして、焦らず少しずつ進めていく勉強方法を身に付けました。
少しずつでも理解が出来ると成績アップや自信につながり、さらに達成感を感じることでやる気につながると思います。その達成感を生徒さんと一緒に感じられるようサポートしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (東京都)の入塾の流れ

1

塾選から申込

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込

2

120分の授業を無料で体験

体験授業の日程などを調整し、無料の体験授業を受けることができます。120分の体験授業では、指導方法が生徒に合っているかを確認できます。

3

手続き

入塾に必要な手続きを完了後、相性ピッタリの講師を紹介。指導回数や指導日・具体的なカリキュラムを作成し、授業を開始します。

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (東京都)へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい、月の途中からのお申し込みも可能です。その場合は、開始時期に応じて授業料を日割り計算いたします。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはありませんが、事前に学力診断や体験授業でお子様の現在の学力を確認することができます。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. はい、可能です。体験授業や教室見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 土日に自習室がオンラインでございます

question

宿題は出ますか?

A. はい、お子様の学力に応じた宿題を出し、復習を徹底する形で指導を行っています。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. はい、学校の授業内容やテストに合わせた教材を使用し、個別対応も行っております。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 2教科から受講が可能です。必要な科目を選んで学習を進められます。

question

1教科からでも受講できますか?

A. はい、英検や漢検などの対策も可能です。対策講座や模擬試験のご案内も行っています。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. はい、英検対策講座がございます。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 基本的な内容は統一されていますが、講師の裁量により一部異なる場合がございます。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 家庭教師なのでクラスはございません

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. はい、進路相談は随時対応しております。講師やカウンセラーと一緒にお子様の進路を考える機会を設けています。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 保護者面談や定期的なメール・電話連絡を通じてお子様の学習状況をお伝えします。

question

転居による転校は可能ですか?

A. はい、転居先でも対応可能な場合が多いです。オンライン授業への切り替えも可能です。

question

授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)

A. はい、事前にご連絡いただければ振り替え授業をご用意いたします。

question

授業外で質問できますか?

A. はい、自習時間やオンラインの質問対応時間を設けていますので、授業外でも質問可能です。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 厳選された経験豊富な講師が指導を行います。詳細はホームページをご覧ください。

question

講師の変更はできますか?

A. はい、万が一合わない場合は、別の講師への変更が可能です。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. はい、テキスト代は授業料とは別途発生します。詳細はお問い合わせください。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. はい、兄弟姉妹割引をご用意しております。詳細はお問い合わせください。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. いいえ、対応しておりません

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. はい、定期的に保護者会や懇親会、個別面談を実施しております。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. お問い合わせを受けた後、当塾から電話またはメールで詳細のご案内を差し上げます。

家庭教師のガンバの記事一覧

【2025年最新】安いオンライン家庭教師おすすめ11選!特徴や料金比較表など紹介

【2025年最新】安いオンライン家庭教師おすすめ11選!特徴や料金比較表など紹介