お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • オンライン校あり
  • 映像授業
  • 自立学習

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (千葉県)はこんな人におすすめ

家庭教師を検討しているが、講師との相性が心配な人

家庭教師のガンバは、関東を中心に関西・甲信越・東北で家庭教師を派遣。登録講師は10万人以上と、関東トップクラス(※)の講師登録者数を誇っています。豊富な候補者の中から、生徒の趣味に合った講師や生徒の志望校出身の講師など、ピッタリの人材を紹介してもらうことが可能。相性ピッタリ保証もあり、合わない場合は何度でも無料で交代してもらうことができるので、安心して学習を進めることができます。
※自社調べ

費用面やライフスタイルなど、なるべく無理をせずに学習したい人

家庭教師のガンバでは、1コマ30分の指導が1000円~と検討しやすい価格(※関東のみ。関西・北関東・甲信越・東北エリアは900円~)。講師や対策の内容によって費用負担が変わることはありません。また土日はもちろん、平日の20時半~の指導も対応可能。テスト前や長期休みなどに指導回数を増やすなど、生徒の状況に合わせて指導を受けることができます。

自習時間を効率的に進めたい人

指導日以外や担当講師と連絡が取れないときでも、いつでも質問が可能な「Wティーチャー制」を導入。自習で分からないことがあれば、講師以外のスタッフにLINEや電話で質問できます。次の指導を待たずに、その場で疑問を解決できるのがうれしいポイント。わからないことをため込んでしまうことがないように、担当講師とスタッフのWティーチャー制で生徒の学習をサポートします。

家庭教師のガンバ家庭教師のガンバ (千葉県)の概要

受付時間
9:00〜23:00
対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン校あり / 映像授業 / 自立学習
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース
小学生コース【小1〜小6】/ 中学生コース【中1〜中3】/ 高校生コース【高1〜高3】

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (千葉県)のコース・料金

家庭教師のガンバ家庭教師のガンバ (千葉県)の教室長・講師

講師からのメッセージ

みずほ 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は中学受験をしたのですが、入学してから周りのレベルの高さ、意識の高さに気後れしていて、授業についていけないこともあり、苦戦していました。その時に入った塾の先生が寄り添ってアドバイスしてくれたおかげで、うまくきっかけをつかめたと感じています。私も生徒さんが楽しく勉強を頑張れるように応援していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

くどやん 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は小学生の時に塾に通い中学受験をしましたが、元々小4の時に塾に通った理由は全く学校で勉強が出来なかったからで、中学受験が目的ではありませんでした。しかしそこで勉強することの楽しさを先生たちに教えていただき、最後には中学受験を出来るまでに成績を上げることが出来ました。
私も家庭教師をするにあたって勉強の楽しさを教えて頂きたいと思います。

さくちゃん 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は勉強が苦手で、高校受験はうまくいったものの、大学受験では失敗をし、結局は二浪を経て現在通っている大学に入学しました。一年目は独学で、二年目は塾に通いながら勉強をしたのですが、結果的にかなり大回りをしてしまったなと自分で思っています。勉強って大変です。でも、頑張れば頑張った分だけ、成績という形になって、自分に返ってくるものだと思います。生徒さんの頑張りの支えになれるよう、私も頑張りますので、よろしくお願いします。

ゆう 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は小学校から高校までバスケをやっていました。練習がとてもハードで勉強との両立に苦労していました。勉強がほったらかしになってしまい、躓いた時期もありました。母に相談したら、完璧に全部やるのではなく、分からない箇所を一個ずつ潰していくのでいいのではと言われ、アドバイス通りにやったら成績が上がりました。
母もマメに声を掛けてくれて、勉強のペースを作ることが出来ました。生徒さんが前向きになれるように応援していきたいと思いますので、宜しくお願いします。

さっちゃん 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は中学校2年生まで卓球と水泳ばかり頑張っている子どもでした。
友達と汗をかくことが1番好きなことだったため、勉強に関心が持てなかったのです。ですが、中学2年生になり、夢が出来、どうしても行きたい高校が出来ました。しかし、そこに行くためには、成績が全く足りず、困っていた時に助けて頂いたのが家庭教師の先生でした。先生は、私が公式1つに対しても“なぜそうなるのか”考えてしまう子であることを理解したうえで、分かりやすく楽しい勉強を教えてくれました。結果、第一志望校に合格することが出来ました。そんな私の、勉強面でした経験が生徒さんのお役に立てれば嬉しいと考えています。一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。

つねっち 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は実は、小学校までは学校の先生になろうと思っていました。理由は色々ありますが、特に私自身に弟がいることが大きいと思います。最近は滅多に聞いてくることはなくなりましたが、昔はよく弟に勉強を教えていました。その時に母親から、「本当に教えるのが上手いね。学校の先生とか向いているんじゃない?」と言われて初めて先生という職業が私の頭にインプットされました。しかし、中学の時に「ガリレオ」というドラマが放送され、私の目標は大きく変化しました。「僕もあんな風にスラスラとかっこよく数式を書きたい」私の生涯の目標がかっちりと決まった瞬間でした。今、思い返すとこれだけの長い期間ひとつのことにのめりこんで行けたのは‘’自発的な目標設定‘’が出来たことが、大きいと思います。きっかけは単なる憧れですが、やはり‘’自分で‘’目標を見つけられたことが大事なんだろうと思います。それから勉強にも身が入るようになり、何よりもっと知りたいと思う気持ちが強くなって、自然に勉強するようになりました。私のもつ生徒さんには(テストの点数・成績が上がることはもちろんですが)それぞれに合った勉強の価値を示していきたいと思います。

あんじゅ 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私は中学校の頃部活一筋だったのですが、高校生になったら新しいことにチャレンジしたいと考えていました。そんな時に、短期のオーストラリア語学研修に行く機会を得ました。この研修が初めての海外だったので、多くの刺激、感動があったことを今でも覚えています。それ以降、英語の学習をもっと頑張りたいと思い、積極的に勉強しました。高校2年生の時には英語以外の言語に出会い、現在はドイツ語を専攻しています。得意な教科はさらにできるように、また苦手な教科は繰り返し勉強して取り組んでいきたいと思っています。一緒に楽しみながら勉強しましょう!よろしくお願いします。

りお 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

私には7歳年下の妹がいて、昔からよく勉強をみてあげていました。小学・中学の時に友人にもよく勉強を教えていて、勉強がわからなくて困っている人を助けることがいつしか好きになっていました。
自分自身、分からないことが分かるようになることや新しい知識を取り入れることが好きで、その楽しさ・面白さを伝えたいという思いから、大学入学後すぐに塾講師のお仕事を始めました。塾では主に中学生を担当し、生徒1人1人に合わせて接し方や指導の仕方を工夫するスキルを身に付けられました。塾での経験を活かして、楽しく分かりやすい授業をしていくつもりですので、これからよろしくお願いいたします。

はりゅう 先生

担当教科:英語・数学・国語・理科・社会

中学校に入学して初めは勉強についていけず大変でしたが、塾に入って以来、素晴らしい先生のおかげで成績が伸び、そのころから自分も同じような素晴らしい先生になりたいと考えるようになりました。
それ以前は勉強はつまらないものと思い込んでいましたが、いざやってみると楽しいものです。人には好き嫌いがありますが、様々な教科の中で、きっと興味を持てるものがあるかと思います。少しでも楽しく取り組めるよう頑張ります。宜しくお願いします。

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (千葉県)の入塾の流れ

1

塾選から申込

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込

2

120分の授業を無料で体験

体験授業の日程などを調整し、無料の体験授業を受けることができます。120分の体験授業では、指導方法が生徒に合っているかを確認できます。

3

手続き

入塾に必要な手続きを完了後、相性ピッタリの講師を紹介。指導回数や指導日・具体的なカリキュラムを作成し、授業を開始します。

家庭教師のガンバ 家庭教師のガンバ (千葉県)へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい、月の途中からのお申し込みも可能です。その場合は、開始時期に応じて授業料を日割り計算いたします。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはありませんが、事前に学力診断や体験授業でお子様の現在の学力を確認することができます。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. はい、可能です。体験授業や教室見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 土日に自習室がオンラインでございます

question

宿題は出ますか?

A. はい、お子様の学力に応じた宿題を出し、復習を徹底する形で指導を行っています。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. はい、学校の授業内容やテストに合わせた教材を使用し、個別対応も行っております。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 2教科から受講が可能です。必要な科目を選んで学習を進められます。

question

1教科からでも受講できますか?

A. はい、英検や漢検などの対策も可能です。対策講座や模擬試験のご案内も行っています。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. はい、英検対策講座がございます。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 基本的な内容は統一されていますが、講師の裁量により一部異なる場合がございます。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 家庭教師なのでクラスはございません

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. はい、進路相談は随時対応しております。講師やカウンセラーと一緒にお子様の進路を考える機会を設けています。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 保護者面談や定期的なメール・電話連絡を通じてお子様の学習状況をお伝えします。

question

転居による転校は可能ですか?

A. はい、転居先でも対応可能な場合が多いです。オンライン授業への切り替えも可能です。

question

授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)

A. はい、事前にご連絡いただければ振り替え授業をご用意いたします。

question

授業外で質問できますか?

A. はい、自習時間やオンラインの質問対応時間を設けていますので、授業外でも質問可能です。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 厳選された経験豊富な講師が指導を行います。詳細はホームページをご覧ください。

question

講師の変更はできますか?

A. はい、万が一合わない場合は、別の講師への変更が可能です。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. はい、テキスト代は授業料とは別途発生します。詳細はお問い合わせください。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. はい、兄弟姉妹割引をご用意しております。詳細はお問い合わせください。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. いいえ、対応しておりません

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. はい、定期的に保護者会や懇親会、個別面談を実施しております。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. お問い合わせを受けた後、当塾から電話またはメールで詳細のご案内を差し上げます。

家庭教師のガンバの記事一覧

【2025年最新】安いオンライン家庭教師おすすめ11選!特徴や料金比較表など紹介

【2025年最新】安いオンライン家庭教師おすすめ11選!特徴や料金比較表など紹介