お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 1

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室はこんな人におすすめ

医学部受験に向けて集中できる環境で学習したい人

生徒8名限定の少人数制指導が特徴です。講師が一人ひとりの理解度を把握し、質問や疑問点にもその場で対応。また、同じ医学部を目指す仲間と切磋琢磨できる環境があるため、モチベーションを保ちながら学習を進められます。さらに現役精神科医によるメンタルケアも実施されるため、受験期の不安や悩みにも適切なサポートが受けられます。

効率的な学習計画で医学部合格を目指したい人

夏期・冬期講習を含んだ年間を通しての固定された時間割を組んでいます。これにより、科目間の偏りのない安定した学習リズムが身につきます。また、「1科目1講師制」を採用しているため、年間を通じて一貫性のある指導を実現。さらに、課題の進み具合も講師が適切に管理するため、限られた時間を最大限に活用した効率的な受験対策が可能です。

生物科目の選択で医学部受験を考えている人

医学部専門の講師陣による、生物選択に特化した専門的な指導を行っています。集団授業、個別指導、個別添削指導の3つの指導形態を組み合わせることで、理解から定着までを徹底的にサポート。特に生物では、授業内での確実な理解と暗記を重視し、考察問題や計算問題にも対応できる実践力を養成します。

私立医学部専門予備校プラタナス茗荷谷教室へのアクセス

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室の最寄り駅

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室の住所

〒112-0002 東京都文京区小石川5-1-12

地図を見る

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室の行き方

地下鉄丸の内線茗荷谷駅徒歩4分

私立医学部専門予備校プラタナス茗荷谷教室の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)
目的
大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴
自習室あり / 社員講師のみ / 質問しやすい環境

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室のコース・料金

私立医学部専門予備校プラタナス茗荷谷教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

市原 勇紀 教室長

担当教科:生物

私自身も医学部に入るまでに3年間かかりました。
医学部に行きたい思いはありながらも、高校卒業時は偏差値38からのスタートでした。
気持ちはあっても、効率的な勉強のやり方がわからず悔しい思いもしました。合格した後に受験生時代の勉強を振り返り、「10か月集中すれば十分合格できたな」という気持ちが今でもあります。
時間は有限です。限られた時間の中で一人ひとりに合った効率的に進める方法を指南していくので、合格まで一緒に駆け抜けましょう。
皆さんの合格を一番に考え、全力でサポートしていきます。最後に、医学部に受からせることができる実力派講師たちを集めました。ぜひ、先生方を頼りにプラタナスにきてください。

講師からのメッセージ

橋本崇樹 先生

担当教科:生物

生命現象を理解することに重点を置きながら指導しています。
生物のどの構造にもどの反応にも必ず意味があります。その意味・意義を一緒に捉えていきましょう。
また、授業内に理解・暗記しなければならない内容は、授業内で必ず覚えてから帰ることができるような授業を展開します。
「あとで覚えよう」と思わせることはないので、安心ください。
生物という科目は、考察問題・計算問題を多く出題されます。本番でも得点できるように、「再現性」を意識させながら、「こうすれば解ける!」ということをお伝えしていきます。
生物に関しては、ゼロからのスタートでも1年間で私立医学部の合格ラインに到達することができます。一緒に効率良く勉強していきましょう。

笈田公望 先生

担当教科:英語

英語を読めるようになるのに最も重要なことは「賢くなること」です。これは単純に文法や単語などの知識があるということを意味していません。「賢くなる」とは、論理性を備え、英文に出てくる背景知識を当然の教養として身につけておくということです。単語、文法が身についていることは最低条件です。
私の授業ではインプットの授業に加えて500ページを超える文法問題、150本以上の長文問題を解いてもらってこれらを身に着けます。「学問に王道なし」、安易な道などありません。その道は長く険しいものです。ですがその道をなるべく辛いと感じずに完走できるように伴走していきます。一緒にがんばりましょう。

引野裕司 先生

担当教科:英語

英語は本質が分かるとなかなか楽しい。楽しいとやる気が出る。やる気が出ると出来るようになる。出来るようになると夢が近づく。
そのお手伝いをちょっとだけできたら嬉しい。

小畑樹生 先生

担当教科:数学

数学は苦手で分からない、基礎は出来るけど初見問題が取れるようにならない。成績が伸びるための核はどちらの生徒も同じです。それは、①数式が語っている内容を正しく読み取ること②理解をベースに反復することです。厳密な数学にはなり過ぎず、時には感覚的な理解にも頼りながら、皆さんが試験当日、問題を正しく読み、表現できるような力を身につけることを第一に授業をしていきます。
また、じっくり時間をかけて、授業内で理解をしたあと、類題が解けた達成感を味わえるような授業を展開していきます。皆さんの志望校合格に向け全力でサポートします。

川田敬介 先生

担当教科:化学

医学部受験で化学に苦戦している受験生が多いですが、どこの部分が分かっていないのかを一緒に明確にして、1つ1つ理解していきましょう。
例えば「有機化学の構造決定ができない」という場合でも、異性体の数え漏れが原因、官能基の性質がわかっていないなど原因を探ることが大事です。しかし自分では気づきにくかったり、把握できていない場合が多いです。
8名という少人数だからこそ、原因を一緒に考えて「なんとなく解けた」から「確信をもって解ける」へと変えていきましょう。

野村静 先生

担当教科:小論文・面接

医師を志す、と心に決めてから、やるべきことの多さに圧倒される受験生活が始まると思います。どうしても後回しになるけれど、最近はものすごく大学側から大切にされる国語と小論文、諸々の書類に面接。人間を相手にした職の中で1番難しく、1番複雑な職である医者になるのであれば、基礎学力を身につけることは当たり前であり、常人よりも知力と体力、そして柔軟さが優っている必要があります。
その能力を手っ取り早く確認するのが、その人の発する言葉だと私は考えています。今、人の発する言葉や選んだ表現からその人の能力、環境、感覚、秘めた可能性を探る、評価する、適性も能力を測る試験の時代が来ました。
そういった流れに確実に有利になるように、多くの方にとっての母国語、国語力を総合して底上げします。現代文、古文、漢文、小論文、面接とそれぞれに達成するべきことや覚えることがあります。それぞれの目標の明確化、すべき努力を提示し、身につけるのは勿論のこと、その後それらは知力となり、皆さんの頭の中で言語化できていない考えや希望を表現する力に変わります。
豊かな語彙は、相手に伝わりやすい言葉になり、自己の処理能力の無駄を省く。そうすれば他の科目にも良い効果となるはずです。1人では自分の言葉の感覚しかわかりません。国語力の底上げを一緒に鍛錬していきましょう。

鈴木真 先生

担当教科:メンタルケア

当塾は生物選択者専門、定員最大8名といったかなり特徴的な側面がありますが、徹底したメンタルサポートもその特徴の1つかと思います。おそらく現役の精神科医が定期的に面談を行い受験生のメンタル面をケアしている塾は日本でも当塾だけではないでしょうか。
精神科医として日々診療していると、もっと沢山時間を割くことができればいい方向に進めそうだけど、時間的に難しい、という状況によく遭遇します。当塾は最大8名の体制なので全員が毎月最低30分間は必ず私と面談することができ、心身の軌道修正をすることができます。
校舎長が科目間の勉強のバランスの是正を図るように、私は精神面のバランスを整える、という両方向でのフォローが可能です。
また、医学部受験において必須である面接に関しても対策は万全です。実際に精神科医を面接官として採用している大学もありますが、当塾は現役精神科医である私が面接対策を行い、実際の臨床現場で話題となっている面接や小論文に採用されそうなトピックスに対しての講義も予定しています。
日本は諸外国と比較してメンタルヘルスに対しての意識が乏しい状況が続いていましたが、近年はラグビー日本代表やプロ野球北海道日本ハムファイターズ等が専属のメンタルアドバイザー、コーチと契約し躍進するなどメンタルケアは注目を集めています。
ぜひ皆さんも日本の塾業界のパイオニアである当塾で合格を掴んで欲しいと思います。

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

相談・体験授業の実施

生徒の希望に応じて、志望校や現在の学力、学習習慣、勉強に関する悩みなどを聞き取り、アドバイスをします。また、無料体験授業に参加し、実際の雰囲気などが合うか確認できます。

3

契約、授業のスタート

入塾の意思が固まれば、契約を行い、授業を開始します。

私立医学部専門予備校プラタナス茗荷谷教室の画像

9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 1 9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 2 9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 3 9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 4 9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 5 9143 私立医学部専門予備校プラタナス トップ 6

私立医学部専門予備校プラタナス 茗荷谷教室へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 月の途中からでも入塾可能です。高卒生の集団コースは日割りで計算、個別指導は実施回数分のご請求になります。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはありません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. もちろんです。体験授業も随時実施可能です。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 自習室はいつでも利用可能です。

question

宿題は出ますか?

A. 宿題は出ます。分からないところや不安な部分は質問することも可能です。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 医学部合格に必要なカリキュラムを無理なく組んでおります。また個別指導では生徒に合った指導をしております。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 集団授業は多くても8名です。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 集団授業は4科目受講が基本です。教科により個別指導は実施可能です。個別指導は1教科からでも受講可能です。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 個別指導では検定対策も可能です。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 違いません。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 集団授業は1クラス設定ですので、クラス分けはありません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. もちろん可能です。総合選抜型対策の課外プログラムの相談も対応可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. メインは公式LINEですが、電話やメールでも問題ございません。また適宜保護者会も実施しております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 校舎が1つだけですので対応しておりません。

question

授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)

A. 集団授業は振替不可ですが、毎回授業動画を録画しておりますので欠席の場合はそちらを視聴してください。個別指導は前日24時までの連絡があれば振替可能です。

question

授業外で質問できますか?

A. もちろんです。校舎長が常駐しているので、いつでも質問可能です。また、公式LINEでも質問が可能です。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 集団授業を担当するのは全員専門のプロ講師です。個別指導はプロ講師、学生講師を選んで受講可能です。

question

講師の変更はできますか?

A. 集団授業の講師変更は不可です。個別指導の講師変更は可能です。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. 集団授業では教材管理費という形でいただいております。個別指導で別のテキストを使用する場合は代金は別料金となりますが、一般的な問題集/参考書と同程度です。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 入学金が無料になります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 集団授業の分割払いは可能です。個別指導の授業料は月払いのため、それ以上の分割はできません。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 懇親会などはございませんが、面談は必要に応じて行います。こちらからの面談依頼に加えて、保護者様からご要望をいただいた場合でも面談を実施します。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. 電話とメールにてご連絡をさせていただき、面談日時などを設定させていただきます。

question

下宿したいのですが、寮はありますか?

A. 寮や近隣のマンションをご紹介させていただきます。生活面もサポートさせていただきます。

question

食事はどのようにしたらよいですか?

A. 近くにスーパーもございますし、お弁当を手配することも可能です。

question

願書の添削とかも可能ですか?

A. はい、志望理由添削や出願の仕方などのサポートも行っております。

私立医学部専門予備校プラタナス以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

茗荷谷駅前校

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

茗荷谷駅前校

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール茗荷谷校

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

茗荷谷校

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩8分

大学受験ディアロ【Z会グループ】

中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

茗荷谷校

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

茗荷谷

東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩2分

文京区の塾を探す 茗荷谷駅の学習塾を探す